さすが無印良品の店長!結婚式のネームカードが無印良品の商品タグになっているアイデアがすごい!!
結婚式に参列した際の投稿が話題になっています。座席に付くとネームカードが用意されており、よく見ると見たことがあるようなデザインだったそうなのですが、なんと無印良品の商品タグだったということなんです。実は新郎が無印良品の店長ということでこのデザインになったそうでこだわりとアイデアがすごいと注目されています。
ネームカード
無印良品への反応
さすがですね。

最高ですね✨

お二人もゲストの方々も本当に素敵な方々ばかりで、お手伝いさせていただきました事とても幸せに思います✨

感謝100% 好き

凄いんですけど♡

おめでとう㊗️🎊
いいですね
素晴らしい!
無印のファンとして
Congratulations!

余計なお世話かもだが、ご本人ならともかく、ご友人のフルネームをネットでさらして大丈夫かな??と思ってしまった

オッシャレ〜ん🥰😍😍😍😚
これは真似したい!!センスあるわぁ…

おめでたいですね🎵
カードも良いなぁ~⤴️
どうやって作ったんだろ?
フォーマット欲しい‼️

遊び心いっぱいで好きですねーこういった演出(*´ω`*)

2018.11.22は、付き合った記念日だろうか?

2018年11月22日に出会って、2021年4月11日に式を挙げられたのかな。
素敵なプライスレスカード。

すてき結婚式

お料理もカードも٩(๑> ₃ <)۶おっしゃれぇぇ

てんっちょ〜(スタッフ〜)の呼びで

お名前、かっこよすぎ😁
ネタかと思っちゃった😂

お洒落ですね🤗
こんなユニークなネームカード見たことないですよね。無印良品ならではの紙の質感や色合い、笑門福来の文字や感謝100%、made in Japanという文字もプリントされ、細かな部分にも抜かりなしですよね。しかも右下のバーコードは新郎新婦の記念日になっているそうなんです。
これには素敵という声やお洒落すぎるという声が多数寄せられているみたいですよ。これから結婚式を挙げる方の参考にもなりそうです。参列した方が更に楽しめるようなアイデアがたくさんあり、きっと素敵な結婚式だったんだろうなと想像できますね。