おすすめの寝台列車サンライズ瀬戸は、コンパクトな個室に素晴らしさの秘訣がある!
一人旅に丁度いい寝台列車ですが、中々乗る機会はないですが一度は載ってみたいですよね。そんな寝台列車のサンライズ瀬戸の魅力を存分にツイートしたこちらの投稿が注目を集めています。サンライズ瀬戸の素晴らしさは、このコンパクトな個室にあるとのことです。
サンライズ瀬戸
寝台列車への反応

懐かしい〜(^^) 写真をありがとうございます‼️

素敵ですね! とても贅沢な時間、とても贅沢なお金の使い方だと思います。 私もそんなのいつかしたいなぁー☺!

東京駅で目にする「高松・琴平」の行先表示が何と尊いことか! 何度乗っても飽きない、ジョイント音と通勤電車が行き交う日常風景を肴に缶ビールを楽しめる、素晴らしい個室ですね

素敵です🎶

私も何年か前に松山市の友人に会うために、これに乗りました。 この窓から夜景を眺めながらの晩酌は最高でした。

12年も前ですが、東京↔出雲で利用しました。小学生だった鉄道好き長男はノビノビ座席、4歳だった次男と私はシングル(ソロかも…)を2人で利用しました。夜景に夜明け、車窓からの景色を堪能しました。長男は一晩中起きていたらしく、島根の私の実家に着いたらすぐ爆睡しました😄 #サンライズ出雲瀬戸

京都駅を通過する時、夜景を眺めながら寿司を食べる時、ガタンゴトン揺られながらシャワーを浴びる時、車掌のイケボ放送で目を覚ました時、22時の東京駅にて寝台で一息つくとき、どの瞬間につけてもサンライズは素晴らしいです

文才だ

素敵ですね。寝台列車って憧れます。

あえて悪いとこを言うならば 横浜から乗って直ぐにシャワーカード買いに行っても売り切れには😓 記念カードで買い占めしてるでしょ

旅に出たいな、出るときはこんなん乗れたら最高だろうな

帰省するのに新幹線、飛行機、自家用車で高速道、夜行バスといろんなもの試したけど満足度はこれがトップだったな

あぁ、夢だなぁ✨ 寝台列車は…。 私は軽めの乗り鉄なのだけど… 理由は自分の好きなことに時間をかけられるってとっても贅沢だと感じるから!今は便利な時代になったけどね。 しかも車窓が自動で変わり、土地土地の違う顔も見られるの☺️ 至福のときだよね〜✨

寝台列車のりたいなあ。サンライズ出雲に乗った20年前が最後だわ。 広久手快適なホテルっぽいのより、コンパクトな寝台がすき

いいなあ、乗ってみたいなあ

これいいですね。乗田くなりました。
旅好きなら一度は乗ってみたい寝台列車ですが、1泊しながら移動できて素敵な夜空と流れていくような星空を堪能できる魅力的な列車ですよね。
そんな寝台列車サンライズ瀬戸は、旅の人間一人が荷物と寝るのにはちょうど良いコンパクトな個室が素晴らしいようです。
寝台列車は広々とした個室もいいですが、やはりコンパクトな個室の方が落ち着きやすいですよね。
寝転びながら流れる夜空を堪能できるのは素晴らしいです。旅好きの人はぜひ乗ってみてください!