怒られているうちが華なのですね…怒らない人は割とカジュアルに見放してくる!!
怒られているうちが華だぞ、と教わったことがある人も多いのではないでしょうか。まさにそれを指摘したツイートなのですが、今一度周知徹底したいですね。怒らない人は一見、居心地が良いですが割とカジュアルに見放してくるので気をつけないといけませんよ。
怒る人
怒らない人への反応

yu @yuyouryou
言われる内が華って言いますもんね。
2021-03-19 10時38分

ぎんなん @ginkgo_cat
めっちゃわかる←怒らない人w
2021-03-19 10時37分

水城提督~菱餅ハンター~ @Admiral_mizy
知ったこっちゃないとは常日頃から思いますね
2021-03-19 10時01分

亀次郎🐢 @CeeNBrtMHQrtzHU
ほんとに仰る通り👍️
2021-03-19 09時57分

おがわ@業務系SE @ogw7804
めっちゃ、これ。
2021-03-19 09時42分

けんさん @kensan6971
「怒る」だと単に無闇矢鱈と怒鳴りたいだけの場合も多い。相手の為を思っている場合は「叱る」。区別がついてない人もいるが。
2021-03-19 08時45分

1/144こづれ @144yome
最近、これを言う側に言うことが多くなった。
一生懸命そいつのために声を上げてやる度に損してるから。
2021-03-19 08時08分

ミネアポリス剣(ブレイド)@自動児童保護おじさん๛ก( ˃̶͈̀ ▿ •́˶ก)ζ @minezou738
期待してると言いながら実は自分が怒るのが楽しいから怒ってる人間が結構混じってるから注意だ(;.Д.)
2021-03-19 07時47分

会いに行くどこにでも想いを伝えるために🦀 @DoanVanKien
それそれ!
2021-03-19 06時57分

水溜まりの中の空 @mizutamarinonak
怒るのって体力と精神力使うんだよ
使う価値ない人間には使わないよ
2021-03-19 02時54分

大高忠敬@2020東京大賞典3連単的中🎯 @ikari2921
うん、凄く納得だわ😓😅。
2021-03-19 01時39分

ゆきみ @3211888338822
ありがとうございます。
まさにその通り。
2021-03-18 20時15分
軽く書かれた辛辣な文章に寒気すらしますね。
確かに、怒ってくる人は「コイツは言えば変わる」と思ってくれているからだと思います。
だからこそ、怒られたらその意味と対処法を真剣に考えた方が良いのです。
一方、怒らない人は一緒にいるのは楽しく居心地が良いかもしれませんが、いつの間にやら見放されているということが多々あります。
「言っても変わらないだろうから一生そのまま過ごせ」と思っている場合もあるのです。
自分のためを思ってくれているのはどっちか、きちんと見極めて生活したいですね。