そりゃそうだ。クリニックに消しに来た人の9割が後悔している?→だからクリニックに行くのではなかろうか。
画像をみると「クリニックで出した統計でタトゥーを入れた人の9割が後悔している」とあるのですがこの言い方は誤解を招きやすく実際は「クリニックにタトゥーを消しに来た人の9割が後悔している」であり、「タトゥーを入れた人の9割が後悔している訳ではない」とツイート主さんは言われています。
クリニック

危ねえ、普通だったら違和感なかったわ

消したくて行ったクリニックで取ったらそうなるのでは、、、?

入れるのは悪くないけど消すなら入れるなってのも分からなくもない。でもまぁ時間の流れで考えが変わる事もあるだろうし俺らがごちゃごちゃ言うことでもないよね

そりゃあ、見ちゃうわな

ネットアンケートでインターネットを利用していますか?が100%になるようなもん

そりゃモンモンとしますわね、、

逆に約一割は後悔してないけど消しに来たわけで、やっぱり仕事か結婚なんかな

ど う し た ク リ ニ ッ ク

消しにきてるんだから後悔してるに決まってるwww

消したくてクリニックいってんだからそうだろうなw
てか残りのいちわりはなによw

そもそも後悔してなかったら消しに来てない

確かに🤣🤣

誰も刺青を入れた人の9割が後悔したなんていってないから、ツイ主の解釈の問題

Abemaも堕ちたか・・・
改めて画像をみると、たしかに誤解を招きやすい表現ですよね。一応「クリニックで出した統計だと」と載せられていますが、テロップには「9割が後悔。タトゥーを消したい理由とは?」とあります。
クリニックに相談に来る時点で「後悔」している方が大半でしょうし、考えてみれば「当たり前の事」をテレビで放送されても・・・と思ってしまいます。
ツイート主さんが例えられている、「飯屋に入ってきた人に『お腹すいてますか?』と質問したら9割の人が『すいてます』と答えた」は解りやすい例えで笑ってしまいました。