恋愛とは!「一緒にいて楽しい人ではなく、離れて寂しい人を選びなさい」
「一緒にいて楽しい人ではなく、離れて寂しい人を選びなさい」確かにそうですね。ですが、これは両方当てはまるのでは?一緒にいて楽しいからこそ、離れると寂しい思いをするのでは?きっと奥深いものがあるのでしょうね!恋愛って難しい
一緒
恋愛への反応

いまいち共感できないのは何故か。
選ぶのは自分が好きな人ではなく、一緒にいて好きな自分になれる人を選びなさい、とかどうですか?

本当難しい。
これが、発展途上国なら簡単にくっつくのだろうか?
簡単じゃ無いと思い込みが僕は凄くて…マッチングアプリで出会おうとなんか踏み出せない。

離れなきゃいけなくて草って言うのは頭が少々悪い

Twitterに恋してるようだ

友達もな

一緒にいて楽しい人と離れると寂しいは真。離れると寂しく感じる人が近くにきて一緒にいてくれると楽しい。
よってこの二文は同値。

メンヘラが好きそうな言葉やな

照れるな

あくまで恋愛としての名言ですね。結婚相手には違う名言で挑んでほしいです。

その通りだ

両者はイコールです。
一緒にいて楽しい人は離れてると寂しい人です!
結婚も一緒にいて楽しい人でないと長続きしません
よく自分が好きになるより好きになってもらう方が幸せになれると言いますが自分が好きにならないと一緒にいる意味ありませんしそれは恋愛でなく友達ですね!恋愛も結婚も駆け引き

結婚は一緒に居ても楽、に尽きる気がする。

いつも....。
いっつもだ........。
終わるとこれが目に入る.....。
もう3度目だ.......。

すごくわかりますが、大体の場合がもう手遅れですよね。
『別の人の彼女になったよ』とか聞いちゃいます

でも初恋は実らないから気をつけて(経験済み)

どこの誰が言ったか知らんが両方だと思う
あと恋愛だけじゃなく友人とかでもそうなんじゃない
これは名言ですね!
恋愛は人にもよって考え方が大きく変わってくるかと思いますが、Twitter上にはこのようなこともありました。
「一緒にいて楽しい人ではなく失敗してもこの人となら乗り越えていける人を選びなさい」
と確かにそうですね。恋愛は結婚の手前ですが、やはり平穏な恋愛なんてありえませんし、これがあるからこそ長く一緒に付き合っていけるのでしょうね!
みなさん、恋愛を楽しんで素敵な人生をお過ごしください。