「プラスチック資源循環促進法案」(プラスチック新法案)!について小泉さんいわくライフスタイルが変わる
2022年4月に施行を目指すとされる「プラスチック資源循環促進法案」(プラスチック新法案)は、コンビニなどでいままでもらっていた無料のスプーンを有料化していく法案です。当たり前だと思っていたことが現実になくなってしまうのは、ちょっときついですね。それについて、小泉さんは「スプーンを持ち歩く人も増えていく・・・・と。
小泉さん
ライフスタイルへの反応
銀のスプーンを咥えて生まれてきたヤツの考えることはこの程度か🙎♀️🙎♀️🙎♀️
曲がるかな?
激しく同意、
きっとスンズローのスーツの裏側には箸、スプーン、フォークにナイフがぶら下がってるのだろう。
稀代のクソ馬鹿じゃないか。
そのうちコンビニ前でしゃがみ込んで素手で食べるようになるかもですね😒
ろくなもんじゃねえ
悪党、阿部のロボット
工事現場で働いているお兄さんが、マイスプーンを持ち歩く❗️なんて考えられない💦
彼は本物ですw
大食いの人は「お玉」かな?!
シャジが必要な政治家も増えてくる
#謝辞 #匙 #シャジ
だから、これがコイズミなんだよー(能無)
◎ とにかく、小泉は親子揃って、日本の文化風習を壊したいようです‼️ レジ袋も、プラスチックスプーンも、日本のサービス精神文化です‼️
こんな白痴を良くマスコミも使うよな。
いねーよ バカ大臣
この「プラスチック資源循環促進法案」(プラスチック新法案)については、皆さん賛否両論ある事と思います。これまでに当たり前のようにあったものが、なくなるのですから・・・。
コンビニなどでお弁当を買うと必ずもらったりしますが、開始当初は特に混乱するでしょうね。
有料化にしても、1本あたりいくらくらいになるのでしょうか?そこも気になります。
これが本当に、環境のためになればいいのですが・・・。やってみないことにはなんとも言えませんが、未来に向かって少しでも環境が良くなることを願うばかりです。