関東と関西ではこんなにも違う?!実は地域によって違う「ひなあられ」
ひなまつりに食べられる「ひなあられ」。実は関東と関西とで、見た目や味が違うってご存知ですか?そんなひなあられを、関東のものと関西のものとを紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!是非、皆さんもご覧になってみてください。
ひなあられ

安芸のレグルス @63k1a
左のと全く同じの3日に食べました!(びっくりして、急にすみません)
2021-03-05 23時37分

Toshimi Yoshida @NeverGirls
そうです! 関東のは、ひな「あられ」ではなく、ただのポン菓子! でも珍しいかな、と関西へ帰省の手土産に買っていくです。軽いし。笑。
2021-03-05 07時36分

ホラーナイト @seruzouAAseruzo
なんな文言が悪意の塊..
((( ;゚Д゚)))
2021-03-05 06時48分

みなぎる蒸気波Vtunerハピネ力三 @riv_mk
チョコのやつ食べたすぎる
2021-03-03 20時34分
こうして並べてみると、全く別の食べ物ですよね…!
どちらも「ひなあられ」なんて言われても、にわかには信じられないくらい異なる見た目をしていました。
関東と関西、地域が変われば、ひなあられの姿も変わるなんて面白いですよね。
パステルカラーで可愛らしい関東のひなあられと、ころころしてて美味しそうな関西のひなあられ。どちらも個性があって良いですよね。
ひなあられは関東と関西で見た目や味が違う。そのことを紹介したツイートでした!