話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

被災していた熊本城、いよいよ来月から天守閣の公開が決定!

熊本地震で被災していた熊本城の天守閣が、来月から公開されるそうです。熊本城は5年前の熊本地震で大きな被害を受け、復旧工事をしている最中です。特別公開をしていましたが、天守閣も公開できるようなり、ようやく城の象徴が見られるようです。

熊本城

熊本城【公式】のアイコン
熊本城【公式】
@kumamoto_castle

熊本地震からやがて5年。
ご支援いただいた皆様のおかげで、熊本城の象徴ともいえる天守閣がついに復活!
天守閣からの眺めは圧巻!殿様気分を味わおう!

#熊本城
#熊本城特別公開
#天守閣内部公開
#4月26日
#kumamotocastle

12時20分 2021年03月03日
2739 5106

被災していた熊本城、いよいよ来月から天守閣の公開が決定!

被災していた熊本城、いよいよ来月から天守閣の公開が決定!

天守閣への反応

マダジンのアイコン
マダジン @CT5OAziI4RVucrU

入れる様になりましたか(o⌒∇⌒o)

早いうちに行きたいです❗

去年の夏に見に行き春には出来ると言われてましたから楽しみにしとりますわ

2021-03-04 10時29分
黒の舟唄(KULLO)留目の紅一、都々目紅一のアイコン
黒の舟唄(KULLO)留目の紅一、都々目紅一 @j4rNDyLPOD3eVJe

天守閣復活万歳‼️

2021-03-04 04時08分
sennbaのアイコン
sennba @fuyu_jyj3

熊本県民の皆さんには天守閣が再興されて、本当に良かったですね☺️🙏

2021-03-04 01時17分
ukei5691のアイコン
ukei5691 @ukei5691

待ってました〜楽しみにしてます♪

2021-03-04 00時16分
前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)のアイコン
前田慶次(名古屋おもてなし武将隊) @keiji_bushotai

早う参りたいものじゃ。

2021-03-03 21時54分
冥刀ムラサキのアイコン
冥刀ムラサキ @ichikumi9353

城主名札見に上がるのも楽しみだったのですが、流石に・・・。ちょっぴり淋しい。

2021-03-03 21時06分
きこりんのアイコン
きこりん @kamalogsan

やったー

2021-03-04 18時17分
sumo51のアイコン
sumo51 @bxtqq831

これは是非行きたい!

2021-03-04 17時31分
🍌フリーター大家🍰のアイコン
🍌フリーター大家🍰 @freeter_ooya

復興城主!!

2021-03-04 15時43分
キーチのアイコン
キーチ @xEyLCYs0a3nmN4l

熊本城の天守閣復活ポスター、ソシャゲのガチャ画面っぽい何とも言えないダサさがある

2021-03-04 15時11分
WARA ฅ^•ω•^ฅのアイコン
WARA ฅ^•ω•^ฅ @WARA_

下手したら20数年かかるかもって噂聞いた事あったけど、とにかくおめでとう!!

2021-03-04 15時04分
福田麻希子@3/28銀座シャンソニエ蛙たち15:00🎤のアイコン
福田麻希子@3/28銀座シャンソニエ蛙たち15:00🎤 @maccoco298

ありがとう熊本城!
おめでたいおめでたい!!

2021-03-04 14時13分
かぃ🐰しまんちゅ抹茶🍀のアイコン
かぃ🐰しまんちゅ抹茶🍀 @KaisendonZ02

おかえり天守閣!!

2021-03-04 13時22分
みょーーーー☆のアイコン
みょーーーー☆ @SINPACHY

20年掛かるとまで言われてた復旧作業を僅か5年で…
これが熊本県人の底力か。
何はともあれおめでとう!

#熊本城

2021-03-04 12時30分
アキ@模範生のアイコン
アキ@模範生 @qzT28OU4QqVrydu

震災の1年前に親戚の結婚式の観光がてら熊本城に行ったけど見事だったなぁ。
また行きたい。

2021-03-04 11時15分
なな✮5(ё)のアイコン
なな✮5(ё) @nana5_0904

感無量(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

2021-03-04 10時33分
はる(こはるん)/こはるのアイコン
はる(こはるん)/こはる @koHaru20180909

うおおおおお!

2021-03-04 10時02分

5年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城、今は復旧工事をしていますが、4月下旬からようやく天守閣の公開も始まるそうです。

現在は特別な通路を設け、城の城壁や崩れた石垣の様子が通路から見られるようになっており、天守閣は外から眺める状況になっています。

しかし城と言えば、天守閣に入って内部の展示を見たり、天守からの眺めを見るのが醍醐味だと思います。県民はじめ、天守閣が公開できる状態になって本当に良かったと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード