8本のはずが81本!?セブンでパイナップルジュースを誤発注してしまうwww
たびたびコンビニなどであるミスとして誤発注があり、本来注文するはずの量以上を注文してしまうといったミスをしてしまうことがあります。パイナップルジュースを8本発注するはずが81本発注してしまうといったミスをしてしまったようでその様子がこちらです。
パイナップルジュース
セブンイレブンへの反応

誤発注というほどの数ではないし、PR感がすごい

セブンイレブン受注担当「ここの店長パイナップルジュース好きなんやな」
セブンイレブン冷蔵庫係「ここの店長パイナップルジュース好きなんやな」
セブンイレブン配送係 「ここの店長パイナップルジューズ好きなんやな」
どうしてこうなった??

俺これ大好き

ここのリプ欄勉強になります

セブンのパイナップルジュースとオレンジジュースは本当においしいですね

助けて下さい。言ってんだから買いに行ける人から助けてあげたらいいと思う。誤発注の数までちゃんと書いてあるんだしさ。値引きしろってそもそもB級品でもないよね。

あまりにも正直でなんか可愛い(?)

そこの近くに住んでたら毎日買えたのになぁ...

これが台湾産パイナップルだったらこれからもっと売れるかも?🍍

失礼します。ハッキリ言って物流センターのミス。店舗の誤発注を気が付かなかった。物流センターはある程度お店の量は把握してるしコレだけの量出たら仕分けの段階で見抜か無いと駄目。センタースタッフ何してんだかな…結果店舗様の努力でなんとか捌けたようで良かった。

アンチコメントしてる奴だいたい陰キャ!
どうもラファエルです!

Twitter民心狭い奴ばっか過ぎて草生える

意外とそんな量ないと思ったけど賞味期限結構短い!

またもや誤発注商法ですか。

181円?半額位にせんと。

対した量のご発注じゃないしSNSを使えば定価で売れるだろうから損失は食い止められるという甘い気持ちには賛同できない。
過去に他店舗で3個発注の所300個発注してしまった店長が居たが激安で販売していた、
勿論、損失分の額は店長の負担だったが訳を知ってる自分は残り全てを買わせてもらった。

店長に罪は無い。しかし、発注数量が少ないと怒って来る本部が、発注数が異常に多くてもしれっと納品する鬼のような仕組みはおかしい。本部が発注時にチェックするか、間違いが判った時点で、他の店に分割して回すべき。
いつまでも美談の様に扱われるのは、名ばかり店長問題の放置でもある。
発注ミスは小売店ではよくあるミスとも言えますが発注しすぎてしまうと食料品などは早く売り切らなければ廃棄処分されることになります。
そのためこのセブンイレブンでも誤発注したことを正直に言いながら購入してもらうようにお願いしているようですねw
なかなかパイナップルジュースがこれだけ売られている様子を見るといったことはないですね。
これを機会にパイナップルジュースを購入して飲んでみるのもいいかもしれませんねw