話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

この最強の計画通りになれば誰もがフリーエンジニアを目指すだろうwww

この最強の計画が好きという投稿。60万円払ってプログラミングスクールへ通って、そこからフリーエンジニアになり時給7000円で年間5000時間働けば、年収が3500万円になるというもの。この計画が実現できるように、先ずは頑張ってスクールに通いましょう。

机上の空論

わど?
@bh_otiak

この最強の計画本当に好き

4145 1.1万

最強の計画への反応

猫好き系男子プル・メープル@カクヨム@拡散隊のアイコン
猫好き系男子プル・メープル@カクヨム@拡散隊 @PURUMEPURU2

みんな、この人は計算を間違えたわけじゃないんだ!

プログラムしたものに働かせて稼ぐから、何時間でも働けるのだよ!
じゃあなんで24時間働かせないのか?
( '−' )・・・
き、機械への慈悲……じゃないかな?(震え声)

2021-02-05 09時50分
banananosengirid2のアイコン
banananosengirid2 @banananosengir2

机上の空論
越えて
異常の空論

2021-02-05 08時27分
我が名はゆうにゃん.jpgのアイコン
我が名はゆうにゃん.jpg @appli_yuunyan

年収3500万は堅い(キリッ)

2021-02-05 08時18分
Kenji Otsukaのアイコン
Kenji Otsuka @_kjot

年間5000時間は難しそう

2021-02-05 06時53分
ちゃんぽん桜山@写真好きのアイコン
ちゃんぽん桜山@写真好き @zK9pLWwRzw6mQGg

プログラミングスクール卒の年収3500万円のフリーエンジニアがいるなら教えて欲しい

その人に教えて貰う方がよっぽど効率的

教えれないならつまりそういう事

2021-02-05 02時53分
Riel☪︎のアイコン
Riel☪︎ @Riel_v

0キロカロリー理論くらいおもしろい

2021-02-05 02時15分
ブラック沢渡のアイコン
ブラック沢渡 @blackkigyou0

もはや錬金術だろ

2021-02-05 02時05分
村ショウのアイコン
村ショウ @murasyoublog

若いうちに高い死亡保険に入れて、スグに過労死させることで平均時給を引き上げてる説()
それでも15億はキツイけど…

2021-02-05 01時18分
A.T.のアイコン
A.T. @Atsushi_XsMax

年5000時間て笑

2021-02-05 00時59分
クワズイモのアイコン
クワズイモ @alocasiaodorax

この先40年耐えられる言語ってあるんやろか

2021-02-05 00時41分
UCのアイコン
UC @po_yuki_po

どんな大企業想定してんだよ
せめて大学の学費とかにしろ

2021-02-05 00時23分
ミタのアイコン
ミタ @mita19963515

7000は時給としては悪くないな。

5000は労働時間としては悪くないな。。

うーん、悪くないな。。。

2021-02-05 00時04分
クラウディアのアイコン
クラウディア @blond_saurus

単位をわざと間違えてるんでしょうねw
正しくは年収3500千円。
ITのプロジェクトって千円単位で損益計算することが多いので笑

2021-02-04 23時13分
如月 ひろ 🍵のアイコン
如月 ひろ 🍵 @ASThiro0409

そうだよ

2021-02-04 22時21分
T.M. ナインチェのアイコン
T.M. ナインチェ @tm_nijntje

元請けが払っている時給だとそんくらいいくのかな

2021-02-04 21時26分
ソラマメのアイコン
ソラマメ @S_K_Y_mame

1日36時間くらいあると思ってそう

2021-02-04 21時14分
glockenspiel@かぐ告三期おめでとうのアイコン
glockenspiel@かぐ告三期おめでとう @glock_0401

大卒院卒で歩めるかどうか何ですがそれは

2021-02-04 21時00分

最近ちょくちょく広告などで見かける、エンジニアになるためのプログラミングスクール。今は小学生からプログラミングの授業があるので注目されている分野だと思います。

しかし今はYouTubeで検索すると、プログラミングの動画がたくさん出てきます。もしこれだけ稼げる仕事であれば、動画を投稿して無料で教えるなんてことはしないのではないでしょうか。

やはりライバルが増えると、それだけ自分の仕事は減ってしまいます。例えば多くの人がスクールに通ってエンジニアが増えれば、エンジニアの価値は下がってしまいます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード