話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ワープロは無くなるのですかという質問に対する当時のメーカーの回答がこちらwww

ワープロはいずれなくなるのですか、という質問に1989年当時のメーカー回答が紹介されてます。6社のメーカー全てがワープロは無くならない、むしろワープロを使う人は増えてパソコンの方が少なくなるという、今とは真逆の回答をしていました。

メーカー回答

福田 譲 (Yuzuru Fukuda)のアイコン
福田 譲 (Yuzuru Fukuda)
@Yuz0130

ワープロは、いずれなくなるのですか?(1989年の雑誌より)

14時02分 2021年01月29日
3万 8.8万

ワープロは無くなるのですかという質問に対する当時のメーカーの回答がこちらwww

ワープロへの反応

ろごっとのアイコン
ろごっと @lovetech555

東芝ェ…

2021-01-29 19時44分
REKAMNIAR 長塾のアイコン
REKAMNIAR 長塾 @KYF8vQ2H05CrBAJ

タイプライターはまだまだ現役。

2021-01-29 19時43分
よしげってぃー@OORerのアイコン
よしげってぃー@OORer @10969yoshige

富士通!セダンは消えつつあるの当ててるじゃん!

2021-01-29 19時42分
蒼空 護のアイコン
蒼空 護 @jasdf177

今、どうよ?

2021-01-29 19時40分
TakeNのアイコン
TakeN @senortake

福田さん、僕のチャート、1いいね1円でいいですよー(笑)

2021-01-29 19時38分
お砂🌱💚のアイコン
お砂🌱💚 @saeshabkk

いい問いですね。

2021-01-29 19時37分
お勉強用あかうんとのアイコン
お勉強用あかうんと @ababafag

NECの人の名誉のために補足。NECは結構的確な補足をつけてて、

NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになってもそれは単に名前が変わっただけってことになると思います」

というコメントがこの後にあります。

2021-01-29 19時36分
ぢゃんぼ。のアイコン
ぢゃんぼ。 @Gq6lo

一番重要な2台持ちが面倒で金がかかるという事実を分かっていなかったんですね

…お粗末!

2021-01-29 19時34分
田舎の小役人のアイコン
田舎の小役人 @Happyblossom_51

就職した頃は、まだMS-DOSが全盛で、大した内容でもないデータを「桐」で一日中こねくりまわして仕事やった感を放出している方がおられました。

2021-01-29 19時33分
焼き鳥カシマシのアイコン
焼き鳥カシマシ @mHKzBWr2q2wCsSr

32年前に高校の授業で必要だからと、FMtowns
を買ってもらった。たしか50万前後したと思う。
2日でただの箱と化した。父ちゃんゴメンよ。

2021-01-29 19時32分
トリエルのアイコン
トリエル @AtlanticaToriel

fujitsuだけ答えがなんかおかしいな

2021-01-29 19時32分
Nobuyuki Shimazuのアイコン
Nobuyuki Shimazu @runshiwa

富士通は結構当たってるのかな?(゜゜)
セダンは駆逐されてワゴンのみに(´・ω・`)

2021-01-29 19時32分
milkywayのアイコン
milkyway @milkyway_i_jp

これだもの、日本の電機メーカーが没落したわけですわ。

2021-01-29 19時31分
あづぢ (IBAXILE )のアイコン
あづぢ (IBAXILE ) @Dm7G7Cmaj7

そのうち
テレビが無くなって
NHKが潰れる

2021-01-29 19時29分
reroのアイコン
rero @rero_carnelian

人類はいずれ滅びるのですか?みたいな質問だから、実用レベルの近未来予想ならパナソニックの回答が一番説得力あるし事実に即してるような気がする。

2021-01-29 19時29分
Gneko戦士のアイコン
Gneko戦士 @Gneko73861001

ワロタ

2021-01-29 19時28分
バフェットじいさん🤘👶🤘のアイコン
バフェットじいさん🤘👶🤘 @Buffett_GG

先見性が…♪ヽ(´▽`)/☕

2021-01-29 19時27分

ワープロというのは文書を書くために使っていたコンピューターで、それしかできないものでした。今で例えると、オフィスでいうワードしか使えないパソコンです。

今では考えられませんが、当時はそれで十分だったと思います。またパソコン自体高価なもので、恐らく100万円ぐらいはしていたと思います。

さらにメーカーごとに独自OSを使っていたので、ソフトも専用品になっていました。それを覆したのが後に発売されるWindowsOSだったのです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード