実はヤバいことになっていた?新宿西口の甲州街道側が過疎化していた!
日本では多くの店が閉店に追い込まれており、建物は残っていても人の気配はなく、人知れず店を畳んでいるといったことがあります。新宿西口の甲州街道側の現在の様子がこちらになりますが店などが撤退したため過疎化が進んでいるようです。
過疎化
新宿西口への反応

上野と御徒町も潰れる所多いです


破産宣告も増えそうー。

スガーリンの政策なんで仕方ないんだけど、何とか早く手を打たねば、取り返し付かない

FF外からスミマセン。
石井スポーツはヨドバシゲーム館の上に移転してましたね!!

なんと、石井スポーツ新宿店も閉鎖ですか…まあ、より広い系列店が東口にありますから、仕方ないのかな…

元石井スポーツも撤退ですか。。。そこの辻は周辺でも最高クラスの立地です。ちょっと言葉がありませんね

段階的に潰れていく
最初は店
そしてビル
ビルが廃業になっても、取り壊しにも金かかるから
多分そのまま放置?
固定資産税がかかるから売りたくても、買い手がつかない?
それとも金持ちはいるから、
大きなところに今まで以上に金が流れていく
貧富の差がどんどん開いていくのか
買うのは中国かも

近所のラーメン屋さんも空いてから空いたままです

思い出横丁は大丈夫でしたか?

まだ東京で消耗してるの?
に目覚めて撤退されたんですね。
今まで人が集まるから店も集まっていた反動で、人が集まらないから店も畳んでしまいました。
景気動向は街中を歩けば分かりますがショッピングモールもシャッター閉めた店が増えています。

マツキヨの場はもとパチンコ屋さん。半年くらい空いてて、内装工事をやってたらようやくマツキヨの看板がかかりました。
…でも、一本先の甲州街道側にもマツキヨあるんだよなぁ…どうするんだろう💦💦

こういうところをシナに買われたらヤバいよね。
国も動けってーの。

石井スポーツはヨドバシ化してなくなったんすね…。

とりあえず日本政府が買い取ってよ

メディアがクラスターで騒ぐ地域
→再開発したい
メディアが黙ってる地域
→そのままにしておきたい
人が多く集まる東京でも閉店に追い込まれるといった店は多く、ビルを見てみるとテナント募集の文字が目立つといったことがあります。
新宿西口の甲州街道側と言えば一等地とも言えますがそこですらビルが丸ごと撤退しているなど悲惨さが伺えますね。
東京の一等地ですらこのような状態ということは地方に行くともっと過疎化が進んでいることが考えられます。
ここまでくると今後回復するのはかなり難しくなってきて、しばらくはこのような状態が続きそうですね。