クリロナの「なぜ笑うんだい?」の少年が?山梨学院の優勝メンバーになる!
世界的に有名なサッカー選手であるクリスティアーノ・ロナウド(クリロナ)にはちょっとしたエピソードがあり、有名なものとして「なぜ笑うんだい?」といったものがあります。その時の少年が山梨学院の優勝メンバーになっていたようです。
クリスティアーノ・ロナウド
少年への反応

感動的な話

覚えてますーー。最高にすてきですね!

日本のよくない所。
頑張っているのを笑うとか本当ありえない。

当たり前だけど笑った報道って日本のマスコミの連中だよね。このレベルのくせに自分達が絶対正義だと?

笑った大人は自殺レベルの恥ずかしさですね
頑張ったなー ナイス👏

人を育てるのは人ですね!生かすも殺すもだから言葉を大切にしないといけませんね。

トップに登りつめた少年もすごいが、この5年以上未だにトップクラスなのもクリロナ

ちょっと例えが悪いが、たとえ出川イングリッシュであっても案外相手には伝わっているものなんだろうな…。学校で教える英語教育って何なんだろうね?

不覚‼️涙出た

素晴らしい。ご本人も相当な努力をされた事と思う。プロスポーツ選手やミュージシャンって無条件で尊敬してしまうなぁ。

感動した。ちょっと泣いた💕

凄い!ロールモデルの持つ力ですね!


子供の真剣な夢を
大人が笑うなんて
カッコワルスギル
😭😭😭😭😭😭😭

クリロナに届いて欲しい

クリロナのこういうところ大好き

ロナウドさんよ。
顔もかっこよけりゃ、身体もシックスパッド、仮面ライダー。その身体には外国人あるあるのタトゥーは皆無(だと思う)ときた。んで、こんなこと抜かすなんて、、、惚れてまうやろっ!!かっこよすぎ。
当時小学生だった少年が流暢ではないポルトガル語でクリロナに質問したところ報道陣から笑い声が起きましたが「なぜ笑うんだい?彼のポルトガル語は素晴らしいよ」とフォローしたのは有名な話です。
その時の質問をした少年である岩岡遼太選手は山梨学院の優勝めんだーになったのには驚きですね。
いつの間にかそれだけの年月が経過していましたが成長して優勝するまでになっていたのが凄いですね。
まるで映画のような話ですが今後の活躍も期待したくなりますね。