ごはんにかけて食べない派の人も是非!ごはんと合う、無水シチューの作り方!
とある「シチュー」のレシピを投稿した、こちらのツイートが注目を集めていました!シチューといえば、ごはんにかけて食べる派と、かけずに食べる派に分かれる料理ですよね。しかし、こちらのシチューはごはんに合うものだそうで、普段はごはんにかけない人でも気に入っちゃうかも?
レシピ
シチューへの反応

子供に「カレーライスとは違うからご飯に掛けないで!」と言い続けてますが、シチューonライスです💦
白菜のシチューは季節的にいいですね👍
野菜好きの子供にマッチ!
でもアレルギーあるのでバター無理ですorz
市販のルーも無理です😢
アレ用でチャレンジしてみます🍴

銀座のシチュー店は知る限りご飯にかけて頂くスタイルてました。
行儀が悪いとは知りませんでした…

シチューにご飯かけて食べるの好きです。

なんだ電通のステルスマーケティングか

おいしそ〜!!

シチューってご飯にかけて食べるの行儀悪いん!?
初めて知った😳
そして美味しそう!お腹すいたなぁ…

日本酒飲まないからなぁ。ウイスキーかジンしかない。

うちの母は鶏肉がダメなので代わりにシーフードにしたりしても大丈夫でしょうか・・・?

家族多い場合のポイントとかありますか?
ちなみに8人家族です(*^^*)

よし!明日の夕食メニュー決定!ありがとうございます、リュウジさん!ほぼ毎日リュウジさんメニュー🤣

白いスパイスレスのカレーですもんね。作らせてもらいます!

カレーライスみたいな感じだね

米飯にカレーは良くて、シチューだと悪い理由が分かりません。
「旨いは正義」至言ですね。
シチューを透明カレーとか白色カレーに改名したら、許されるのかと愚考します。

未成年で日本酒を買うことが出来ないのですが、代わりにできるものはありますか?

シチューかけたご飯は確実に美味しいです。
こちらのシチュー、食材に含まれている水分を利用して作る「無水シチュー」みたいです。普通に作るよりも濃厚な仕上がりになりそうな気がしますね。
そしてこちらのシチューはごはんに合うそうで、ごはんにシチューをかける派の人たちはもちろん、かけない派の人たちも美味しく食べられるかも。
作った際には是非、ごはんと一緒にいただきたいですね!
作り方の詳細はツイートのほうに分かりやすく記載してくださっていますので、是非そちらを確認しながら作ってみてはいかがでしょうか!