ストーブに近づきたい猫たちと離したい人間の闘い!勝つのは?
気温が下がると防寒グッズが活躍する季節になり、こたつやストーブで温まる時間が至福の時となりますが、人だけではなく猫にとっても至福の時のようです。そんな中、もっと温まろうとストーブに近づく猫と、危険だからと離したい人間の闘いが繰り広げられていましたw
猫
闘いへの反応

家ではこれをストー部といいます

この2匹のなんとも言えない顔が可愛い!
寒いのではよつけてくださいって目が訴えてるw
近づきすぎると髭焦げちゃうぞ!

外から失礼します。
うちは犬ですが毎年ストーブの一番いい位置を陣取ってます。
子供が生まれてからストーブをやめてホットカーペットと暖房にしたらホットカーペットの上から動かなくなりましたww

あまり近寄りすぎると立派なお髭がチリチリになるよ😃

うふふ☺️
お兄ちゃんは「つけて、お願い」なお顔なのに、なみちゃんは「なんてことするのよ…」みたいに見えちゃいますね🤣

めっちゃ可愛いくて癒されました。ありがとうございます。(*´ω`*)
ぬこ様可愛すぎ!

F外失)
4枚目の、ニャー様ズのムッとした顔wカワイイ

2匹とも色合いがすっごい好きなんやけど!

※いじめではありませんマジで火傷します。

シンクロしてますね笑

1号お兄ちゃん、なみちゃん、遅くなってけどおはよう🐱寒いね🐧ストーブでいっしょに並んで暖かくして気持ちいいね👍️♨️あら、消されちゃったの😅つけてって必死のアピール、つけてもらえたかな?✨😊

なんとも言えない表情が…❣️

昔うちの猫が同じことして毛を焦がしてました(´・ω・`)

シンクロ率100%?KAWAII(*´ω`*)

仲良くストーブ前ですなぁ~☺️

うちの子はこたつから出てこないですwww

かわゆい循環❤
ストーブに近づきすぎているため、飼い主さんにストーブから少し後ろに離される猫たち。
その後、肌寒いのかまた近づきすぎているため、ついにストーブを消されてしまいましたが、今度はストーブを消された猫たちによる「つけてくれ」と訴えのまなざしとの闘いが繰り広げられているようですw
飼い主さん曰く、ストーブが1番好きみたいで幸せそうに寝るため、ストーブなしは考えられないのだとか。
永遠に続くループですが幸せそうな闘いですw