半径1メートル以内の能力を無効化する能力者!無効化の無効化をしてしまう能力者w
「無効化する能力者」という4コマのツイートです。炎の能力を持つ能力者の力で燃え盛る炎を無効化するためにやってきた、半径1メートル以内の能力を無効化する能力者。同じ能力を持つ能力者の協力者が現れ、これで一件落着と思いきや…?
能力者

効果無効化を無効化

無効化というマイナスを足すんじゃなくて掛けちゃったのか・・・(´・ω・`)

無効化を無効化して無効化は無効化されるわけだが、無効化を先にした方は勝って無効化する能力は残っているわけだから炎🔥は無効化されているはず🙄

足し算ではなく引き算だったのね

上条当麻

最初に無効化してたなら2人目の無効化は効かないのでは?

邪魔しかしてなくて草

Aを右、Bを左と考えた時
Aが炎の能力無効 敵の能力 効果なし
Bが近づきAの能力無効を無効 効果あり
AがAの能力を無効するBの能力を無効 効果なし
BがAの能力無効を無効する 効果あり
・・・
あれ?これBが永遠と戦犯かましてる?

何となく波紋っぽい

能力を無効化を無効化する能力を無効化する能力を無効化する能力を無効化する能力を(以下略)で判定がバグりそう

上条さん!?

遊戯王でよくあるやつだ!

混ぜるな危険

無効化の無効化の無効化の…(ry
これは循環論法?
炎の能力を持つ能力者によって燃え盛る火を無効化しようとやってきた無効化する能力を持つ能力者が、同じく無効化する能力を持つ協力者の能力によって、せっかくの能力が無効化されてしまい、2人とも燃えてしまった…という内容の4コマツイートでした。
3コマ目で「マジで?俺も同じ能力だよ!」というセリフを読んだ時に「?」と思いましたが、なんと無効化する能力が無効化されてしまう…というオチでした。
同じ能力を持つ人が協力し合った場合、その能力に相乗効果が表れるとは限らない…ということを表現しているのかな?と思いました。