納得?チーズ追い祭の女性部門は年に1度なのに男性部門は3回ある理由がこれ!
賑やかなことが大好きな人にはたまらないお祭りですが、世の中には多くのお祭りがあります。その中の一つ、イギリスのお祭り”チーズ追い祭”の男性部門が年に3回あることの理由が納得しかないとの事で、その理由が多くの共感を集めていました。
男性部門
女性部門への反応

凹み猿 @hekomizaru
これ以上の反論の隙が無い解説
2020-11-23 14時27分

雑務員はレッドバッジを購入した @noranekotoko
宮川大輔さんも2007年放送のイッテQで見事2位に輝いてました
2020-11-23 14時27分

低浮上monolith@フォロー外から失礼します @se_monolith
昔、テレビの運動系対戦番組で印象深いエピソードがやっていた。確かモンスターボックスの挑戦者を海外のジムで募る場面。最初に女性の体操選手たちに声をかけたが、全然やってくれない。しかし、男性の体操選手たちに声をかけると、次々挑戦者が集まってコンペ成立。選手の性格にも性差があるんだなと
2020-11-23 14時26分

KSK101@ULTRA TAKO @101ksk101
これには、フェミニストさんもニッコリ
2020-11-23 09時55分

壊レタ歯車 @putiyomi
3倍どころじゃないと思うが
2020-11-23 01時49分
世の中には様々なお祭りがあり、他国の人々からは不思議に思うお祭りがたくさんあります。
その中の一つに”イッテQ”で宮川大輔さんが見事に2位に輝いていたお祭り”チーズ転がし祭り”がありますが、毎年けが人が出るほどハチャメチャなお祭りのようですが、イギリスの中でも注目度が高いと話題です。
そんなお祭りは女性部門は年に一回に対し、男性部門は年に3回あるのは「男性は女性よりも3倍バカだから」とのことで、辛抱ですが妙に納得する理由ですw