話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

上智大学の「緊急のお知らせ」がとてもシュール。「15時に爆破予告がありました。13時までは安全って事なので午前中は授業をします」

上智大学の「緊急のお知らせ」として「爆破予告がありました」とあったようです。穏やかではない内容に驚いてしまいますが、大学側の対応が「爆破予告は15時なので、午前中は授業をします」だったとの事でさらに驚いてしまいました。爆破をするような人物に「時間通り」を求めるのは如何なものでしょうか。

上智大学

よんてんごPのアイコン
よんてんごP
@yontengoP

「15時に爆破なら13時までは安全ってことやろ?せやんな?」

12時58分 2020年11月10日
1345 2694

上智大学の「緊急のお知らせ」がとてもシュール。「15時に爆破予告がありました。13時までは安全って事なので午前中は授業をします」

上智大学の「緊急のお知らせ」がとてもシュール。「15時に爆破予告がありました。13時までは安全って事なので午前中は授業をします」

Live long & prosperのアイコン
Live long & prosper @titan3xFnfxte

やっぱ、今まで幾つもの卓袱台返しをくぐり抜けてきた猛者だけに、炎上ごときは慣れっこになってるのでは。

面構えが違う。

2020-11-10 20時37分
Alpaca@Apexのアイコン
Alpaca@Apex @pcfpsplayer

予定より早く爆破されたら抗議の声明出しそう

2020-11-10 19時08分
moeのアイコン
moe @moecomipo

シュールすぎて笑った

2020-11-10 17時09分
グッちゃん@踊る糖尿病内科医のアイコン
グッちゃん@踊る糖尿病内科医 @dm_goodchance

16時になったら開放ですね!

2020-11-10 17時00分
シーチキンのアイコン
シーチキン @umi_no_toriniku

予定より早く爆破されたら怒りそう

2020-11-10 16時57分
mayaのアイコン
maya @sameenshaw0129

さすがソフィアw

2020-11-10 15時46分
NANAIROのアイコン
NANAIRO @nanairo_07716

ガザ地区の人みたいな意見😂

2020-11-10 15時15分
自炊妖童雨乃(4)のアイコン
自炊妖童雨乃(4) @ameno_

「爆破予告は囮
無人の校内から目的のブツを運び出すことが
奴らの狙い!」

2020-11-10 15時00分
🐇すとれいばーど🐦のアイコン
🐇すとれいばーど🐦 @lowrisknoreturn

オヤジこのペンキは黒だな!!

2020-11-10 14時50分
またりきのアイコン
またりき @mataliki3

普通は爆破そのものを避けるために設置されないように侵入者を避ける処置をするべきなのでは...?

2020-11-10 13時50分
呑兵衛のアイコン
呑兵衛 @nomisuke78

今後犯人からは対策として、ただし日本時間とは限らない、という一文が盛り込まれるのが流行る?

2020-11-10 13時30分
ハイガブレイクのアイコン
ハイガブレイク @highgabreak

まさか「バグで予告時刻前に爆破する事はない」と確認出来たというのか!!?

2020-11-10 13時13分
とんから@ENTJらしい…のアイコン
とんから@ENTJらしい… @t0nkara

犯罪者のスケジュール管理を盲信する的確な判断力…!

2020-11-10 13時01分
メロンPのアイコン
メロンP @producer_765346

爆破予告でホントに爆破した事例ないからしょうがないね
平和ボケも甚だしくて草

2020-11-11 00時51分
fixerのアイコン
fixer @fixerhpa

13時まで授業をやって、13時からは、どさくさに紛れて処分したい産廃を校舎に運び込もうw

2020-11-10 21時30分
けるまぴーのアイコン
けるまぴー @kelmaP

2時間あれば全員安全な場所まで避難できますねー

2020-11-10 19時22分
けんた ⚪️のアイコン
けんた ⚪️ @wakame01

うちは13:30に爆破予告で、13:20頃校庭に避難したわ。そして13:40には解散して教室に戻った。

適当過ぎ。

2020-11-10 17時54分

「爆破」などをする犯罪者が指定した時間を守ってくれないと考えるが普通なので、恐らく「爆破予告なんていたずらでしょう」と位置付けての対応かと思いますが。

だとしても「爆破予告が本物である可能性」も考えて「緊急のお知らせ」をしたからには中途半端にせずに「休校」にするのが当たり前な対応に思えます。

自分だったら「爆破予告」をされている学校に行くのは「不安」な気持ちになるし、自分の子どもの学校だったらその日は休んでもらうと思います。

今年は色々な事情で授業に遅れが生じているのかもしれませんが、それよりも「生徒の安全を第一に考えてほしいな」と感じました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード