暑がりの人には分かる?「暑がりの暑がりによる暑がりのための服装指数」
気温が変化しやすい時期は服装に悩むもので、朝は寒く暖かい格好をしていてもお昼には気温が上がり予想以上に暑くなってしまうという経験をしたことがあるかと思います。そんな暑がりさんが思う「暑がりの暑がりによる暑がりのための服装指数」がこちらです。
暑がり
服装指数への反応

寒がり
20度未満→長袖(ちょっと厚手)+カーディガン
16度未満→セーターにコート
10度前後→冬物コートにセーター着て、マフラー巻く
5度未満→ヒートテック着て、ニット着て、ダウンジャケット着て、カイロも貼って、マフラーと手袋と耳当て
ですね

分かりすぎます。友人と私がまさにこの2人です。そして暑がりの友人が暑い国に、寒がりの私が寒い国に住んでしまっているという不幸。。。

みみさん、1回東北の冬に来てみなはれ。
その服じゃ凍死するから( * ◜ω◝ )
私も暑がりですけど、東北の秋から冬にかけてはガチめに冷えるから、薄長袖の服だけじゃおシッコちびるよ。

コタツはどの段階で出してるんですか?

暑がりなのでスゴくわかります。
でも、暑がりだけど末端冷え性で寒いです。汗は滝のように流れるのに手足は氷のように冷たい

2コマ目まではめっちゃ共感します~暑がりで汗っかきなので、人目が気になります😰

すごくすごくわかります…なんだったら1コマ目、まだ半袖の時も😅

冬に半袖が売っていなくて困ります😇

みみさんのこの先ン十年後心配
更年期になるとホットフラッシュでさらに凄い暑がりになったりするかも
お気をつけ下さい
(・・・・どう気をつけてよいのかわからないけど)

ああ.......共感しかない
皆がジャージ着て体育してても準備体操の時点で半袖でも汗出ます笑

とてつもない暑がりです🍀
読んで頷く事ばかりです!
そして同じように「子供の頃から」なので
・食べ物や睡眠や生活習慣と関係に改善も左右もされない
・一生治らない体質
と思って諦めてます🌸

すごく分かります…下手したら12月半袖です…

暑がりさんも大変なんですね……。
ロリィタ着る時はやはり気合なんですか?

北海道民そんな感じですよ。更にマイナス20度までのカテゴリがあるので、1コマずつずれないと着るものがない。半袖を着られる季節が短いので着られる時はここぞとばかりに着ます。

むっっっっっっっっっちゃ、判る!!!🤝
暑がりの民です。そして体温は普通です(36℃ちょいがデフォ)

わたしもこれだー

「そんなに暑いなんてどこか悪いんだよ~」と笑いながら言われた時はぶちギレそうになりました。ぶちギレなかったけど…
服装に悩む時期によく見られる「服装指数」は、20度未満なら長袖にカーディガンなど気温別のおすすめ服装を当てはめたものですが、暑がりさんからするとそもそも20度は羽織ものはいらないようですね。
ツイート主さん曰く薄着でいると「正気かこいつ」みたいな目で見られるそうですが、通常の服装指数に合わせると暑がりさん達は暑すぎるようです。
暑がりさんならではのお話ですが、寒がりさんからすると羨ましくもあるお話ですねw