話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

悲痛な叫び...!今にもつぶれそうなスキー場からの切実なお願い

こちらは、福島県にある「会津高原南郷スキー場」の公式アカウントによる、呼びかけのツイート。毎年のお願いだということで、ある宣伝チラシの画像が投稿されていました。その内容はというと、今にもつぶれそうな南郷スキー場に足を運んでほしいというものなんですが、その悲痛な叫びに、見ていて気の毒になってしまいます...!

会津高原南郷スキー場

会津高原南郷スキー場のアイコン
会津高原南郷スキー場
@nango_ski

毎年のお願い🙇🙏

17時14分 2020年10月17日
3.7万 7.6万

悲痛な叫び...!今にもつぶれそうなスキー場からの切実なお願い

こめこめこめつぶのアイコン
こめこめこめつぶ @kometubu_k_4

やべぇ、心がいてぇ

2020-10-18 23時33分
nao-asahiのアイコン
nao-asahi @naoasahi1

こういうの見ると行ってあげたくなるけど、そもそも遠すぎて行けない😭

2020-10-18 23時18分
やす@再び、アウラニで癒されたいのアイコン
やす@再び、アウラニで癒されたい @yassan_yanagiya

私がスノボーしてた頃(約20年前)にちょいちょい遊びに行かせて頂いていた、いわば私のホームゲレンデと言っても過言ではないスキー場です‼️ アクセスは良くありませんが、雪質、コース、休憩所の充実、仮眠所有、スノーパークの充実等、良い所いっぱいです。是非頑張ってください❗

2020-10-18 23時02分
もすおのアイコン
もすお @moswo

今シーズンは、福島行ってみたかったので行ってみます!

2020-10-18 22時52分
メープルのアイコン
メープル @J37DUn8IB3RSVYD

スキー、、、早く滑りたいなーー〜

2020-10-18 22時43分
すずのアイコン
すず @kenta3209

だいくらスキー場ばっか行ってすみません…
南郷にも行ってみたい。

2020-10-18 22時40分
こぐっチャンのアイコン
こぐっチャン @kog32r

近年は南郷がホームです!
週末に南郷ロッジが貸し切りで食堂使えない時はセンターハウスでジンギスカン定食出すようにして下さい!

2020-10-18 22時26分
AKLABOのアイコン
AKLABO @A77777K

南郷行ったことあるよ!
空いてて雪も最高に良かったよ!b

2020-10-18 22時21分
クルセイダー葉山のアイコン
クルセイダー葉山 @Antique_Crusade

かなりの地元でwww

2020-10-18 22時12分
モノ教@奇行種|LPのアイコン
モノ教@奇行種|LP @First__One_Mono

行きてえ
んだけどお金がねえ

2020-10-18 22時11分
ぱうろー⭐のアイコン
ぱうろー⭐ @gansoPauro

毎シーズンスノボーをしに行っている弟に確認してみたら、

会津遠いよ。って言ってました。。

2020-10-18 22時05分
とりあたまのアイコン
とりあたま @TORITORI_ATAMA

冬に桧枝岐村行ってみたいのー
途中で寄ってみたいのー
とりあたま
でもスキー滑れないのー………

2020-10-18 21時55分
水仙のアイコン
水仙 @hSEJakrHqr90Ts2

趣味の領域でやってっけど流石にウチから行くと遠いんよな…

@nango_ski 趣味の領域でやってっけど流石にウチから行くと遠いんよな…

2020-10-18 21時41分
蛍井醍希のアイコン
蛍井醍希 @H_daiki1927

福島県民です!スキーやってみたいなって思ったので時間があるときバイクで行ってみたいと思います!

2020-10-18 21時30分
make Appleのアイコン
make Apple @gQLOzleHRx3X0x0

切実...
でも私の思いよーとどけーーーわーー、!、、、、、!!」のばたそらたまら1まんなむほたは

2020-10-18 21時19分
ぴーのアイコン
ぴー @pippippi337

今シーズン行ってみたいなぁ~|´-`)チラッ

2020-10-18 21時14分
T.Mのアイコン
T.M @_moto_117

今年行ってみたいと思います!

2020-10-18 21時13分

こちらの会津高原南郷スキー場、とってもいいスキー場にもかかわらず、交通の便が悪いからなのか、つぶれそうになっているとのこと。

「助けてください」と書いてあったり、イメージキャラクターと思われる鳥が「もう、あかん」と泣いていたりして、悲痛な叫びが伝わってきますね。

こんなに必死になって訴えかけているスキー場のスタッフさん、本当にこのスキー場を愛しているんだろうな、と思いました。
そして、これだけ愛されているスキー場も、書かれている通りとても良いところなんでしょう。

どうかこの願いがたくさんの人に届いて、スキー場が存続してほしいものですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード