「ウワサの保護者会」にて、女の子がど正論を言い放った!!
「男らしさ」「女らしさ」は、もうこの時代には通用しないのでは?「女の子だから・・・」
「男の子だから・・・」と、つい言われる場面ってあるかと思いますが、「お行儀よくは男女共通だと思う」の意見が、ど正論で素晴らしい。今の子供達はしっかり自分たちの時代を生きています。
正論
女の子への反応

('・Θ・`)めんどくさぁかも
女の子の後ろで子供あやしているの男性です!

正しいですねー😊 将来有望です

女の子だから料理出来とか無いととかもっと大人しくしなさい女の子なんだからって言われるんですけどそれって男女関係あるの?って思うんですけどそれが今の社会だから仕方ないんですかね。そう言うのが出来てないと社会に出ると白い目で見られるのが現状だからそれはどうにかならないかな思うんです。

取り敢えず、男に二言はないとかいうやつ全員消してもらっても?

男は無愛想でもいいのか?世の中無愛想な男ばかりだが

男らしさ女らしさ、という言葉はなくなった方がいいと思う

男にも愛想が必要な時だってあるんやで…

おジャ魔女とかプリキュアとかで、ご飯作るお父さんカッコいいお母さんシーンがあるの凄く好きだったな😭

男女共有だと思う。
日本には、大和撫子と大和男児という美しい文化もあるし男女厳しく教育する事が大事だと思う。
決して女性だけに向けた教育ではなく。
日本人らしい所作は男女共に共通ではないかな。
自分もお箸は奇麗に持てませんが…。

そらそう

最近、娘にお行儀良くしなさいと言うときに『女の子なんだから。。。』と言いかけて、はっとしたばかり。
お行儀良くするのは男女は関係なく、社会に生きる1人の人間としてのマナーの基本だと、自分自身も心に留めておかなければと思う。

確かに下品な男性はよく見かけますな🤔

ジェンダーハラスメントやで

今のスペーシアのCM、
お父さん役の佐藤二郎さんが助手席に乗っていて運転していない!
今まではお父さん役が運転席というCMが殆どで、お父さん役助手席なのが珍しく、好感が持てるCMだと思いました😊


こいつらこう言うこと言いながら男が真剣に考えて「専業主夫になりたい」って言ったら「ヒモやん」って馬鹿にするんだろ?
確かにそうだと思いませんか?
生まれながらこそ男として生まれ、女として生まれるわけですが、最近は、男性も女性も関係なく自由に生きられる時代となっています。性別は関係なく、同じ人間として捉えていく考えが尊重されています。
そんな中で、男だから、女だから!!といった考えは、もはや古いのでしょう。
この女の子は、しっかり今の時代を生き、人間として平等な考えの元、普段から過ごしているようです。ど正論でビックリでしたが、素晴らしいですね!!この考えは、私達大人こそが考え直していかなければならないのでは?