ヤバいときもエモいときも…語彙力が足りない結婚式ってこんな感じ!?
教会で結婚式を挙げる際には、「健やかなるときも、病めるときも…」から始まる質問を神父や牧師が問い、それに対して「誓います」と新郎新婦が答えるのが一般的です。しかし、結婚式の登場人物たちにここまで語彙力がなかったら、いったいどんな言葉を使うのでしょうか?
結婚式
この漫画では、「健やかなるときも、病めるときも」の部分が「ヤバいときも、エモいときも」となっています。
“ヤバい”、“エモい”はどちらも現代の日本でよく使われている、筆舌に尽くしがたいこと・ものを表現する言葉ですね。
神父さん、大事な質問をめちゃくちゃ端折っています(笑)
また、登場人物全員語尾が「~やつです」と話していて、厳格な雰囲気のはずなのにどこかくだけた印象の結婚式になっています。
語彙力がないと、こんなにも脱力した結婚式になってしまうのですね。