ジブリ好きな方必見!『千と千尋の神隠し』の原画担当、米林宏昌さんの担当シーンが公開されました!
『千と千尋の神隠し』で原画を担当した米林宏昌さんの原画シーンがTwitterにて公開されています。このシーンかぁと懐かしく感じます。お父さんとお母さんが食べ物に夢中になるところや、ハクとの名シーン、釜爺の姿もありますね。ハクに団子を食べさせるシーンは、大型犬に触れながら動きを観察し描かれているようです。ひとつひとつの映像が今も鮮明に思い出せます。
ジブリ、千と千尋の神隠し、米林宏昌
「千と千尋の神隠し」
原画の枚数めっちゃ凄いってきいたことあります❗
プロって凄いですね、尊敬する✨
素晴らしい作品
マジで画質がやばい
全部素敵だけど2枚目の発想天才的
アニメーターってやっぱり辛いですか?
ハクにダンゴを食べさせるシーンは、
大型犬に皆さんで触れながら描かれたシーンだったんですね🤔
それは知りませんでした!
勉強になります😇👍
まじで最高の作品です。
感謝します。
素敵な作品をありがとうございます!
喉の奥は介護上
だめな気がするけど
気失ってるし仕方ないのかな
人じゃねーしな😂
団子のシーン、凄くリアルでした!「そうそう!奥まで入れて口塞がないと薬飲まないんだよねー!分かってるー!」と感激しながら、先日映画館で観て参りました。
全編を通して細部まで拘っているのが、大人になってから分かりました。素敵な作品、ありがとうございます🙏💕✨
どれもいい場面ですね。こんな素晴らしい映画の制作に携わっていらっしゃったなんて、一生の誇りですね
ハク様の壁ドンシーンは中学の頃ドキドキ♥した思い出です。
その犬知ってます!
僕の友人も参加してたんで仕事仲間かな?
映画館上映が再開され、『一生に一度は映画館でジブリを』ということで、4作品が上映されていましたよね。その中のひとつ『千と千尋の神隠し』は大ヒット作品です。原画を担当されていた米林宏昌さんが、当時担当したシーンを公開しています。
どれを見ても映像が頭の中でよみがえってきますよね。長編映画初の原画だったことも話されています。貴重な秘話も公開されており、ジブリ好きな方からしたら嬉しい情報です。
『千と千尋の神隠し』はみんなの心に残る素敵な映画だったことが再確認でき、貴重なお話が聞けて嬉しくなりますね。