話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日産自動車、フェアレディZのプロトタイプ車両を公開!

日産自動車は本日、フェアレディZの次期モデルのプロトタイプ車両をオンラインイベントで公開しました。現行のZ34型が発売されてから12年振りのフルモデルチェンジということで、日産ファンにとっては久しぶりの明るい話題となりました。

フェアレディZ

日産グローバルのアイコン
日産グローバル
@NissanGlobal

【動画】 #フェアレディZ プロトタイプ 車両概要

さきほどは、オンライン公開イベントのご視聴をありがとうございました。
よろしければ、こちらの車両概要動画もご確認ください。



#NissanZ #PowerofZ #Nissan #NissanNext

12時47分 2020年09月16日
1004 2413

プロトタイプへの反応

のものものアイコン
のものも @nakayukui3

どこか見覚えのある場所かと思えば、うちの職場の隣りではないですか。グランドライブですね。

2020-09-16 18時46分
とよさん ELFE 🌙✨のアイコン
とよさん ELFE 🌙✨ @hassy_to

全体のフォルムはいいのですが、フロントとリアの処理が惜しい✨Zらしさはあると思いますが、2回見て飽きてしまった。

2020-09-16 18時34分
黒猫のアイコン
黒猫 @kuroneko2689k

かっこいい 涙しています

2020-09-16 18時31分
sogo911@のアイコン
sogo911@ @Vc4hVJ40vvgCwP8

デザインは良くも悪くも先代の
マイナーチェンジっぽい

2020-09-16 18時17分
MASAKIのアイコン
MASAKI @MASAKI21446943

アナログメーターで良かったかも…あんまり特殊な装備は期待して無いです!
 Z34ベースで手持ちのターボエンジンの組み合わせは分かっているので…
 FRでマニュアルでハンドブレーキでターボって言うだけで売れると思いますよ〜!
 基本はベースグレードの安い設定金額からが必要だと思います。

2020-09-16 16時30分
どやのファンのアイコン
どやのファン @DOYAHaaaaaaaaaa

中学生にデザインさせたの?
カッコ悪い。お客さんをバカにしてるよ。

2020-09-16 16時14分
シン松永弾正(SMD)のアイコン
シン松永弾正(SMD) @SMDyhjtizghsc

ウン!かっこ悪い

2020-09-16 16時05分
カールのアイコン
カール @BNR32RB25

かっこい

2020-09-16 15時23分
ゆうのアイコン
ゆう @3V6AQi73lVQfHgd

エエな😃

2020-09-16 14時52分
にらまん@9/22-29宮城帰省予定のアイコン
にらまん@9/22-29宮城帰省予定 @N_USMC_AZURLANE

名ばかりのGT達が道を開ける(≦・ω・≧)

2020-09-16 14時32分
🐱ハカイノ🐧相互フォロー🐣のアイコン
🐱ハカイノ🐧相互フォロー🐣 @aaa_hakaino

いいと思う、欧州や北米で売れそう。

2020-09-16 14時18分
キャット7のアイコン
キャット7 @kijicat7

インパネ、普通のアナログの方が高級感とワイルド感が
あると思うんだけど。
最近の平面なアナログ的なデジタルメーターは、おもちゃっぽく思います。

2020-09-16 14時07分
くまくまのアイコン
くまくま @naokuma_

Mr.K こと片山氏に敬意を表してのイーなのかな

2020-09-16 12時59分
Masafumi Tanakaのアイコン
Masafumi Tanaka @P0307masa

ラインがS30ににてる‼️
いい感じ‼️

2020-09-16 12時56分
猫賀好樹@修行中(なにを?)のアイコン
猫賀好樹@修行中(なにを?) @nekoga01

ここまでこだわるなら、絶対丸目にしてほしかったと思うのは僕だけではあるまい・・・

2020-09-16 18時49分
零堂 超こみトレお疲れ様でした。のアイコン
零堂 超こみトレお疲れ様でした。 @reido_yo

悪くはないけど、もう少しチャレンジが欲しいデザインかな?昔、北米ニッサンが勝手に作ったモデルが中々良かったなぁ。

2020-09-16 18時21分
Hironoriのアイコン
Hironori @Hironor29810920

通勤にスポーツカー乗れたらいいけど
維持費がたいへんなので
スポーツカー特別減税とハイオクガソリンの大幅値下げを菅総理におねがいしたい

あとスポーツカー購入の特別補助金も!50%とか

2020-09-16 16時46分

最近の日産自動車は、元社長であるカルロス・ゴーン氏のスキャンダルなどで厳しい経営状況が続いています。今回のフェアレディZは、日産自動車の復活をアピールするための第一歩と謳っています。

特に今回ツイッターで話題になっていたのが、V6ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッション(MT)でした。

昨今はスポーツカーといえど、モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッドモデルが多いですが、そこは現行のままになるようです。またトランスミッションも主流のDCTではなく、MTを設定することでスポーツカーらしさをアピールしていると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード