大阪市で街の街路樹が次々と伐採!いったい何が起きているのか?
谷町筋の街路樹が伐採され悲惨なことになっているという投稿。木の上半分や枝が切られていて、残った部分が立ち並ぶ姿がなんだか切ないです。災害対策とはいえ、ここまでやられると怒りたくなる気持ちもわかる気がします。伐採された木は元には戻らない。
大阪市
街路樹への反応

A.歩道を広くできないからですね

張り紙に書いてあるがな…

2月に低木の植樹を予定してるって書いてないですか?

私の地元では桜の木が何本切られましたが、根も削除されました、理由を聞くと木の中が空洞化しているので台風などの強風で倒れる恐れがあるからと言われました

伐採についての理由や、その後の植栽の有無、環境保全等、広く市民に説明は無かったのしょうか?そして市民の声を聞くとか。

大阪市が管理する街路樹を市が撤去して何が問題なのでしょうか?

政治を持ち出す問題ではなかった🎵行政🎵

街路樹と言うモノは
無制限に成長させて良いモノでは
なくて 電線や標識を阻害しない
延焼しない 倒壊しない 根貼りに
よって工作物を破壊しない用に
数々の制約を受けるモノで
その寸法を維持出来なくなれば
伐採後 植え替えが繰り返される
モノです 日本国民の皆様
騙されません様に…

どこかの大王が、「環境破壊は気持ちいいぞい!」なんて言ってたけど、まさか現実でやるとは思わんだ。

新しい芽が吹いているように見えますがこれは樹木の延命処置ではないでしょうか?木は寿命来る前にカットすればまた若木として再生するのですよ。うらやましいですね。

うちの近所もです
大阪市内です
天罰食らえばいいねん
生きてるものこんな事にして

これって、大阪市が公式発表している「街路樹の安全対策事業」なんですか? 一応次の段階で新たな植栽を行うような内容にはなっていますが、ちゃんと調査しているのかな? かなり疑問です。

腐って木がぶっ倒れて、死人が出るよりかは全然いいとは思う

#維新に騙されるな #維新のままでは大阪が危ない #維新は自民の補完勢力 #橋下徹に騙されるな #吉村知事のままでは大阪が危ない #松井市長のままでは大阪が危ない 5Gの利権絡みか、大阪の市民は目を覚ませ!維新は法律に強いゴロツキ集団!

夏の暑い時に日陰が無くなりますね…

古木の植え替え工事ですね。木は人間が管理しないと危ないです。
私は維新の悪い所をもっと知って投票判断したい。が、維新反対派が、調べればすぐ分かる事を印象操作のように使ってしまっては逆効果になってしまいますよ。
大阪市によると、街路樹は美しい景観やヒートアイランド対策、火災時の延焼を防ぐなど様々な役割を持っているとはいえ、植えられてから50年以上経っているものもあり、それらが交通に支障をきたすことがあるからとしています。
しかし周辺に住んでいる人からすると、いきなりこれだけの街路樹を伐採されるといい思いはしないでしょう。
伐採された場所には、また木を植えるにしても街路樹として育つのには時間がかかると思います。少しやり方が強引な気がします。