これ納得感がすごい。仕事で上手く行かない人は参考にして。「天職」の定義をわかりやすく図にしてみた。
仕事をする上で「天職の就き方」は誰もが欲することだと思いますが、「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つが揃うと「天職」と呼べるようになるのだそうです。「どれか1つでも欠けると夢、趣味、労働と呼ぶ」と言われています。
天職
吾唯足知 @f_o_r_nk
好きなことは好きだからできるようになる
それはコントロールができる
問題はお金になるかどうか
これは、コントロールができない
時の運
それと
人の縁
成功の秘訣ー
"たまたま"
2020-08-17 09時05分
y0gs0th0th @y0gS0th0th
メリーさんのアモル(Merry Amor)@AWs代表作家 @M_Amor000
はじめまして
この図、納得感がすごいです
良いものを見せていただきました。感謝
2020-08-17 00時43分
犲 @rdSA199TfDkeHIa
今の仕事になんの不満もないのは天職だったからなのか。しあわせ。
2020-08-17 00時33分
KAORI @KAORIDAYON
すごく納得です!!
2020-08-17 00時02分
カウプラン機関極東支部@『わかりみSQL』好評発売中 @_kauplan
わかりやすい!
2020-08-16 23時24分
ちゃこさん @chakool2014
かりん @keikunyan
追加のコメントで「問題は【趣味と夢を否定する凡俗と労働がわりと多い】って点と【自分が出来ないことを他人を犠牲にすることで叶えようとする奴】と【趣味に労働をぶちこんだせいで好きな事と夢を無くした奴】と【出来る事をみない夢追いフリーター】」と言われているので
仕事が上手く行かない人はこのどれかに当てはまる可能性があるのではないでしょうか。
逆を言うと、「労働、趣味、夢が三位一体で相互補完できてたら、大抵耐えれる。」とも言われているので、今一度自分の仕事を見直したい時にはこの定義を基準に考えてみては良いかもしれません。