話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

これ納得感がすごい。仕事で上手く行かない人は参考にして。「天職」の定義をわかりやすく図にしてみた。

仕事をする上で「天職の就き方」は誰もが欲することだと思いますが、「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つが揃うと「天職」と呼べるようになるのだそうです。「どれか1つでも欠けると夢、趣味、労働と呼ぶ」と言われています。

天職

Sen UENO
@sen_u

何年か前にやった「天職の就き方」ってプレゼンの中で自分の「天職」の定義が「好きなこと」「できること」「お金になること」の3つが揃ったとき。どれか1つでも欠けると夢、趣味、労働と呼ぶ。

4万 11.9万

これ納得感がすごい。仕事で上手く行かない人は参考にして。「天職」の定義をわかりやすく図にしてみた。

吾唯足知のアイコン
吾唯足知 @f_o_r_nk

好きなことは好きだからできるようになる
それはコントロールができる

問題はお金になるかどうか
これは、コントロールができない

時の運
それと
人の縁

成功の秘訣ー
"たまたま"

2020-08-17 09時05分
y0gs0th0thのアイコン
y0gs0th0th @y0gS0th0th

天職ではなくても、労働趣味夢が三位一体で相互補完できてたら、大抵耐えれる。

問題は
趣味と夢を否定する凡俗と労働がわりと多いって点と
自分が出来ないことを他人を犠牲にすることで叶えようと…

2020-08-17 07時22分
メリーさんのアモル(Merry Amor)@AWs代表作家のアイコン
メリーさんのアモル(Merry Amor)@AWs代表作家 @M_Amor000

はじめまして

この図、納得感がすごいです

良いものを見せていただきました。感謝

2020-08-17 00時43分
犲のアイコン
@rdSA199TfDkeHIa

今の仕事になんの不満もないのは天職だったからなのか。しあわせ。

2020-08-17 00時33分
KAORIのアイコン
KAORI @KAORIDAYON

すごく納得です!!

2020-08-17 00時02分
カウプラン機関極東支部@『わかりみSQL』好評発売中のアイコン
カウプラン機関極東支部@『わかりみSQL』好評発売中 @_kauplan

わかりやすい!

2020-08-16 23時24分
hi魔神のアイコン
hi魔神 @misterbamboo

大事だなあ

2020-08-17 09時20分
tarattataのアイコン
tarattata @tarattata1

「好き」「できない」「お金にならない」は何と呼ぼうかな?

2020-08-17 09時10分
ぷこりのアイコン
ぷこり @sesamepuddingg

圧倒的「労働」なんだけど、好きになれたら天職か〜(´・ω・`)

2020-08-17 09時00分
たまご🍬【パチ系Vツイッタラー】のアイコン
たまご🍬【パチ系Vツイッタラー】 @sodihop

スロットで考えてみた

スロットで考えてみた

2020-08-17 09時00分
渡辺 ヤマトのアイコン
渡辺 ヤマト @ufomitaze999

なるほど…わかりやすいです

2020-08-17 08時58分
やぐたろうのアイコン
やぐたろう @bad_LST

職業だけで全部埋める必要ないと思う
なにかしらで収入が補えれば趣味メインでいけるし
労働時間が緩いなら好きの部分は余暇でやればいいし

2020-08-17 08時55分
つばさのアイコン
つばさ @jI7360ZUlIZiFWK

好きなこと→人に喜んでもらうこと
できること→看護
お金になること→お給料もらえてる

おぉ、やっぱ今の仕事
天職^ ^

2020-08-17 08時47分
ちゃこさんのアイコン
ちゃこさん @chakool2014

中の人は新卒就職後に大学で勉強し直して資格取って転職して、好きで出来ることでお金になることを仕事にしたけど、10年で気力体力ともに限界を突破して離職したので「睡眠」と「インプット(萌え含む」は軽んじちゃいかんよ、若人。
女性は35…

2020-08-17 08時47分
ぎゃくいちもんじのアイコン
ぎゃくいちもんじ @gyakuichimonji

つまり、天職とは紙一重。
なるほど。

2020-08-17 08時39分
ふわふわタオルのアイコン
ふわふわタオル @huwahuwa_taoru

この定義なら天職就けてるかな?

2020-08-17 08時36分
かりんのアイコン
かりん @keikunyan

わかる。でも夢にたどり着いても、その中から好きとそんなに好きじゃないが出てくるので、夢はまた遠ざかるんだよね・・・
しんどいが定量化できないゆえに。

2020-08-17 08時33分

追加のコメントで「問題は【趣味と夢を否定する凡俗と労働がわりと多い】って点と【自分が出来ないことを他人を犠牲にすることで叶えようとする奴】と【趣味に労働をぶちこんだせいで好きな事と夢を無くした奴】と【出来る事をみない夢追いフリーター】」と言われているので

仕事が上手く行かない人はこのどれかに当てはまる可能性があるのではないでしょうか。

逆を言うと、「労働、趣味、夢が三位一体で相互補完できてたら、大抵耐えれる。」とも言われているので、今一度自分の仕事を見直したい時にはこの定義を基準に考えてみては良いかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード