話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

昔は砕けていないルマンドは激レアだった!梱包と流通の技術進歩で今や砕けていないのが当たり前!

最近のニュースで、お菓子の過剰包装についての署名の話題がありました。そのニュースを見た方から、80年代にはルマンドが袋の中で砕けているのは当たり前だったが、包装と流通の技術が進歩したおかげで、最近は砕けていないルマンドがほとんどになった…というツイートがありました。

包装

ドリヤス工場単行本「文豪...
@driyasfabrik

少し前にお菓子の包装がどうのこうのって話題があったけれども、そういやルマンドって我々が子供の頃(80年代)は袋の中で砕けてるのが当たり前で、無傷状態は激レアだった。それが今や砕けてないのが当たり前になり梱包と流通の技術の進歩を感じる。

8761 2.3万

昔は砕けていないルマンドは激レアだった!梱包と流通の技術進歩で今や砕けていないのが当たり前!

ブルボンへの反応

百面の五輪ニンのアイコン
百面の五輪ニン @kantanchokotan

た、確かに…

2020-08-07 00時53分
蜷川 新右衛門。のアイコン
蜷川 新右衛門。 @dennisbergkam20

お母んから「誰が掃除すると思ってんの!?」「そんなバラバラこぼれるようなお菓子はあかん!」て言われてたのですがね、昔。

2020-08-07 00時11分
にゃんまるくんのアイコン
にゃんまるくん @nyan_maru123

ルマンド食べるとむせる私のオススメするのが『ひとくちルマンド』です!
濃厚で癖になりますよー☺️

@driyasfabrik ルマンド食べるとむせる私のオススメするのが『ひとくちルマンド』です!
濃厚で癖になりますよー☺️

2020-08-06 21時13分
空心のアイコン
空心 @kuushin

昔は粉々になったけど、今は中身が小さくなって開けやすくなって砕けないだけかと…

2020-08-06 21時06分
JIN Tのアイコン
JIN T @JINT76370270

夏だと合体してたな∠( ゚д゚)/

2020-08-06 20時59分
シャカのアイコン
シャカ @GodcrossShaka0

ちょっと冷やすと旨いんですよね( ^ω^ )

2020-08-06 20時36分
suzukimasahikoのアイコン
suzukimasahiko @suzukimasahiko3

小さい頃、ルマンドを「ブルボン」という名前だとずっと勘違いしたままでした。懐かしいです。

2020-08-06 20時25分
Kukkaのアイコン
Kukka @TwtKukka

アイスのトッピング要員でした(*´-`)

2020-08-06 18時41分
ikuのアイコン
iku @ikuchandaa

子供の頃こぼすからと我が家にルマンド禁止令が出た。今、全くこぼさない我が子がすごいと感心してましたが、そういうことか!!

2020-08-06 18時14分
お~く483のアイコン
お~く483 @kjEbLNrpYp03NOh

ルマンドの粉…くれよ…くれよッ!

2020-08-06 18時03分
マイストのアイコン
マイスト @maittayowatta

個包装で袋素材の進化による摩擦レス、しきり包装による接触軽減、窒素包入による空気クッションなど日本の包装技術がガラパゴスって言われるのは高度過ぎて他国じゃ量産低価格駄菓子に使わないから理解出来ないため、という理由もあったりしますよね(-。-;

2020-08-06 17時22分
鳥崎史世のアイコン
鳥崎史世 @torimama_a

ルマンド、1975年頃からありましたね☺️

2020-08-06 17時22分
ⓩⓘⓩⓘのアイコン
ⓩⓘⓩⓘ @zimmad_zimmad

昔は袋内のトレイがなかった気がしますねー

2020-08-06 16時35分
つむぎ紅鉄@ドミシルのアイコン
つむぎ紅鉄@ドミシル @Tsumugi_S_KTBK

正常な状態を保ってるおうちほど、
品格が高い御宅だな、
と感じていた小学生でした。

※ウチは砕けてた&溶けてた。。。

2020-08-06 16時12分
右田すず୨୧@素敵発見部🐰🎀🌙🚀💚🐶🐈️🏭 🌿のアイコン
右田すず୨୧@素敵発見部🐰🎀🌙🚀💚🐶🐈️🏭 🌿 @simamura68

ルマンドー

2020-08-06 16時08分
レオ上等兵@うがい手洗いしっかりねのアイコン
レオ上等兵@うがい手洗いしっかりね @time4411

たて開けして粉々になったやつを口から迎えに行ってざら~っと入れるまでがルマンドw

2020-08-06 15時55分
セブン(`・ω・)つ旦~のアイコン
セブン(`・ω・)つ旦~ @sevenppp

昔は袋全体にこれでもかって感じに限界まで入ってたような気もするので、徐々に徐々に内容量減っちゃった影響もあるかもなのがちょい悲しい

2020-08-06 15時46分

先日話題になっていた、高校生がお菓子の過剰包装をやめてほしい、という署名を集めたというニュース。ご記憶にある方もいらっしゃるかと思います。

そのニュースを見て思い出されたのか、こちらは、ブルボンのお菓子「ルマンド」が80年代にはいつも砕けているのが当たり前だった…というツイートでした。

ブルボン「ルマンド」は1974年発売のお菓子で、ロングセラーの商品ですが、昔は確かに砕けていることが多かったと思います。ルマンドは飲み物、とか、スティックシュガーのような…、顆粒のど飴みたいな感じで食べていた、という共感のコメントが多数ありました。

昔は袋の中にトレイが無かったから砕けていたという情報もあり、過剰包装なのか商品のために必要な包装なのか、見極めが難しい所なのかな…と思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード