話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本人初のカラー写真は野口英世!100年以上前に撮影されていた!

コダック社が一般向けカラーフィルムを発売するよりも前の大正3年頃に撮影されたというこちらのカラー写真。写っている人物は日本人なら誰もが知っている野口英世で、日本人初のカラー写真となるそうです。有名な左手の傷は帽子で隠されていますが、背景の花なども美しく映っています。

カラー写真

みやほのアイコン
みやほ
@miyaho

野口英世のカラー写真がニュースに載っていたので「着色写真か?」と思ったら、コダクローム以前のちゃんとしたカラー写真とのこと。日本人で初めてカラー撮影された人物らしいです。

10時28分 2020年07月25日
1.4万 4.3万

日本人初のカラー写真は野口英世!100年以上前に撮影されていた!

野口英世への反応

オオタトオルのアイコン
オオタトオル @o_tooru

FF外失礼します。

ウィキペディアにも有りますが、
>医師免許を取得するために必要な医術開業試験の前期試験(筆記試験)に合格するも、放蕩のためわずか2ヶ月で資金が尽き、下宿からの立ち退きを迫られる。

必ずしも、…

2020-07-26 11時40分
内田誠一(日本一の高温地域在住)のアイコン
内田誠一(日本一の高温地域在住) @yutopapa2008

髭の隊長佐藤議員に似てる

2020-07-26 11時28分
TAKUMI.nのアイコン
TAKUMI.n @takumi_n

何か、結婚詐欺師みたいな雰囲気・・(−_−;)

2020-07-26 10時49分
零のアイコン
@fxlMORsLVnR4vJv

King Gnuの井口さん感がすごいと思うのは自分だけ??

2020-07-26 10時04分
マエジュンのアイコン
マエジュン @ohasohmaejun

セクスィーな流し目、なるほど説得力ある。

2020-07-26 10時03分
ystk_kのアイコン
ystk_k @wingboy1965

ヒゲの隊長かと思いました。

2020-07-26 09時38分
まほうつかいのアイコン
まほうつかい @ssgr_bokky

解像度良すぎてこれが百年前の写真とは思わなんだ

2020-07-26 09時36分
キンチャン@リアルとネット用のアイコン
キンチャン@リアルとネット用 @1988_163_70

なんと男前ですか

2020-07-26 09時14分
どの命も大切にのアイコン
どの命も大切に @animalakap

佐藤正久さんと見間違えた。

2020-07-26 08時59分
みちこのアイコン
みちこ @ochokochoichoi

偉人に対して大変失礼なのは承知でいいますが

うさんくせー🤣

2020-07-26 08時58分
てろのアイコン
てろ @ykmdihkw

めっちゃ色白で羨ましい

2020-07-26 07時23分
ミカエル(2020年2月12日子宮全摘・卵管摘出済)のアイコン
ミカエル(2020年2月12日子宮全摘・卵管摘出済) @mikaerunotue

どちらかというと…秋篠宮殿下に似ていますよね。肖像画(年齢表現にもよりますが)とは少し違う様なきがしました。

2020-07-26 06時56分
沖縄を良くしたい人pt 3のアイコン
沖縄を良くしたい人pt 3 @pt307200117

佐藤正久議員かと思った!!

2020-07-26 06時11分
エルカセットのアイコン
エルカセット @hitomaz_elcaset

伝記の一つによると、日本型医学閥システムが弾きだしてしまった方らしい。クセのある人物だったとの評伝もありますが、日本医学界はクセがあるどころか人殺しの領域まで足を踏み入れた連中が多いので、それに比べれば。

2020-07-26 06時06分
ケンゲルバーグのアイコン
ケンゲルバーグ @kengelberg

英世、色を好む

2020-07-26 06時03分
Tomoshibiのアイコン
Tomoshibi @kingdom_kei

米国、フィラデルフィアに以前在住していたのですが、野口英世の話をペンシルバニア大学(野口の最初の留学先)関係者に聞いたところ、「大変な嫌われ者だった」との事で、伝記通り、曲者だったのだなあと、この写真を見て思い出した。

2020-07-26 05時40分
ちょっと何言ってるかわからないのアイコン
ちょっと何言ってるかわからない @konnichiha222

ちょっと調子悪かったのかな?
盛れてないね。

2020-07-26 04時05分

大正3年頃に撮影されたというこちらの写真。野口英世がアメリカにいたころの物だと思われます。当時37歳だったそうです。

まるでカラー写真のために用意されたかのような背景と服装で、あまり古さを感じさせません。千円札や伝記にもなっている歴史上の人物だと思っていた人をカラー写真で見ると、リアルで今にも話し出しそうな感じもします。

なんかニヤついて尊敬できません…とか、ちょっとイメージと違う…というコメントもありましたが、皆さんはいかがでしたか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード