話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

実はお得?居酒屋で生ビールよりも瓶ビールを頼んだ方がいいことが判明!

居酒屋に行くと最初の一杯目に生ビールを頼む人は多く、冷えた生ビールでのどを潤すといったことは定番と言えます。しかし生ビールを注文するよりも瓶ビールの方がお得なようでその理由がこちらとなっていますがこれを見れば納得です。

瓶ビール

あっちゃん
@ats43

これ読むと生ビール辞めて瓶ビール頼みたくなりません?

生ビールへの反応

DASVASSERのアイコン
DASVASSER @dasvasser

お酌が面倒とかいうけど、リスペクトしてる相手ならしたいですね。生くださいって頼むだけの味気なさ。

2020-07-08 22時21分
ビビデバビデブーのアイコン
ビビデバビデブー @relaxlife007

瓶ビール
美味しいですよねー

2020-07-08 22時18分
道楽者@鹿屋提督℗のアイコン
道楽者@鹿屋提督℗ @kei4156

以前ビールサーバ設置の仕事してました
日々のメンテナンスが命なんですがチェーン店はほとんどダメですね
綺麗に使うのはやはり衛生に気を遣う寿司屋と鮮魚割烹など
見える所にサーバあったらホースを見て下さい
濁った色してたら瓶頼みましょうw

2020-07-08 22時13分
せっきー@山の民のアイコン
せっきー@山の民 @magunamudk

FF外すいません。これは大正義です。むしろ我々ビール好きおじさんには常識です。

2020-07-08 21時49分
さとmentsのアイコン
さとments @shakutamago

生頼んでガッカリするより瓶頼んだ方がお互い幸せなのだ
泡の比率も自分好みにできる!(ワイは泡なし

2020-07-08 21時44分
アオノリ@DAEGのアイコン
アオノリ@DAEG @aonori_blue

瓶ビールって何か特別な感じ
なんとなくね

2020-07-08 21時34分
🐱桂冠詩人@Laureate Poetのアイコン
🐱桂冠詩人@Laureate Poet @PF_Nora

あれ?いつ声掛けた?
もしかして心が読まれた!?

それが気になって何度も読み返してた

2020-07-08 21時32分
薩摩隼豚のアイコン
薩摩隼豚 @satuma_D1

でもジョッキ🍺で飲みたいの…。

2020-07-08 21時25分
新 英介のアイコン
新 英介 @arata_eisuke

泡がなんかいまいちな描かれ方してますけど、泡の方がアルコール度数高いんですよね。

2020-07-08 21時24分
ライジングマイティMacのアイコン
ライジングマイティMac @macofbrisbane

生だと明らかに「これ泡多い!飲む量少ない!」て時があるのと「これで中生だと!グラスじゃねえのかよ!」て言いたくなる店も珍しくないので、最初から量が決まってる瓶派です(要するにセコい)。何よりキリンクラシックやサッポロ赤星は瓶しかないし。

2020-07-08 21時24分
田中裕之のアイコン
田中裕之 @higeizm

FF外から失礼します。生と瓶があったら瓶一択ですが、同じ瓶でも甘味が薄くてアサヒにはあまり食指が動かないです。

2020-07-08 21時23分
ほの甘🍍のアイコン
ほの甘🍍 @K99mz42yyoSFoe2

内容もいいけど顔芸もなかなか😄

2020-07-08 21時14分
🐢ちゃちゃう🍄のアイコン
🐢ちゃちゃう🍄 @chachaooh

状態のいい生をグーッと楽しみたい時と、お気に入りの瓶ビールをチビチビ楽しみたい時がある
値段は特に気にしたことない
缶ビールは金属の感触が嫌なのと飲むの下手でこぼすからグラス使う

2020-07-08 21時03分
Yorioのアイコン
Yorio @Sondonko

そう、瓶ビールは裏切らない☺️

2020-07-08 21時00分
もにゅのアイコン
もにゅ @monyu_nato

2人でせんべろしてて、表の看板に生中350円と書いてあったので入ったが、
メニュー見て大瓶450円と書いてあったので大瓶グラス2個のオーダーを。
生中2=350*2=700円
大瓶 =450円
と安くなり、アテもう1品追加できた

2020-07-08 20時53分
ノドグロ雨@エルフの耳のノクターンノベルズのアイコン
ノドグロ雨@エルフの耳のノクターンノベルズ @elven_ears3

瓶ビールはシェアが前提で、しかも相手のグラスが空になってないか常に気遣わなくてはならない。よって瓶ビールよりジョッキ生にとって変わられたのではないかと。

2020-07-08 20時50分
迎火のアイコン
迎火 @flammebleue0

あ、このマンガ続き物だったんだ!

2020-07-08 20時30分

生ビールは注ぎ方やサーバーを定期的に洗浄しているかによって味が変わるようで人によって注ぎ方に違いが出るため味にも差が出てくるようです。
その点瓶ビールの場合はよほどのことがない限り品質は保証されており、これだけでも瓶ビールの方がいいように思えますね。

生ビールと瓶ビールの中身は同じようで量も考慮すると瓶ビールの方がお得となっています。
これを聴いてしまっては瓶ビール派になりますし、そっちの方が良さそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード