話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

こんな時に統計学が役立つ?開票から秒で当確が出た理由!

今回行われた東京都知事選挙ですがかなり早い段階で小池百合子都知事の当確が出ましたが開票5%で出たようです。なぜこんなに早く当確が出たのかと言うと少ないサンプルで全体を見ることができる統計学が使われたためです。

開票

のうめん?️?デザイン産業バ...
@nomen_machine

なぜ開票から秒で当確が出るのか

2.6万 7.7万

こんな時に統計学が役立つ?開票から秒で当確が出た理由!

統計学への反応

珈琲屋corgiのアイコン
珈琲屋corgi @corgiya0

分かり安い例え。

2020-07-06 17時16分
ハムスターの人のアイコン
ハムスターの人 @hamster_love_19

味噌がきちんと溶けてるんなら良いんだろうけど。
考えるのを放棄して脳味噌が溶けてない?

2020-07-06 17時06分
なべ@雄山計画中:梅雨夏イベ甲甲甲◯◯◯◯のアイコン
なべ@雄山計画中:梅雨夏イベ甲甲甲◯◯◯◯ @NINE9NABE

馬鹿でも分かる説明だけどそもそも馬鹿は聞いてないやーつ!!

2020-07-06 17時01分
カレーライスのアイコン
カレーライス @kocha_1pai_8mit

立川志の輔

2020-07-06 16時57分
Yoshi Uchiのアイコン
Yoshi Uchi @yoshikun1600

今回の場合、やらなくても小池知事が圧勝ですから(^o^)

2020-07-06 16時56分
ひだりききのアイコン
ひだりきき @vVPRb2N9pV16j75

これをのPCR検査に応用できひんのか国は、アホやなマジ💢

2020-07-06 16時53分
くしゃみでぎっくりのアイコン
くしゃみでぎっくり @oknOlSdsD8s2vrp

秋山先生分かりやすい😁

2020-07-06 16時50分
スー學のアイコン
スー學 @gakufar_mon

ん、立川志の輔

2020-07-06 16時46分
要するに前田のアイコン
要するに前田 @Anyway_Maeda

味見のつもりが、うますぎていつの間にか丼一杯分飲んじゃってるのが俺。

2020-07-06 16時40分
rurunokiaのアイコン
rurunokia @rurunokia

午後の紅茶とかよくそこの方にあまーいのたまってるよね~

2020-07-06 16時38分
GTRのアイコン
GTR @gtr_32

目から鱗でした

2020-07-06 16時36分
(B-F-F)Ryuji_Hades@VTuber準備中のアイコン
(B-F-F)Ryuji_Hades@VTuber準備中 @arks_tanker

その例え話にこんな反論をしたらどうだろう?

「じゃあ一人の未来ある料理人が作った100品、その中の95品が美味て5品がゲロマズ。その中から選んだ5品が全部ゲロマズだったとし…

2020-07-06 16時30分
popolo 〜ぽぽろ〜のアイコン
popolo 〜ぽぽろ〜 @1100smile1100

志の輔さんの
落語のマクラにありますね。

2020-07-06 16時30分
如月 ひろ 🍵のアイコン
如月 ひろ 🍵 @Itkhiro1783

学校で習うこと

2020-07-06 16時28分
naoのアイコン
nao @naosan2019

立川志の輔師匠が枕で使ってて知りました。

2020-07-06 16時25分
くろべえのアイコン
くろべえ @mitake329

昔、志の輔師匠の高座のマクラで聞いた事があり、とても納得した思い出があります。

2020-07-06 16時15分
犬畜生のアイコン
犬畜生 @d0gr0cket674012

これつまりあくまで前提として
"味噌汁がちゃんと混ざっている"から
小皿で味見が出来るって理解でいいんですよね?

開票については"各都民の思想がバランスよく混ざっている"という前提は取れているのだろ…

2020-07-06 15時55分

一般人からすると開票5%で当確が出るのはちょっとおかしい気がして、納得できないといった人もいるかもしれません。
しかし数学者の先生からすると統計学を使うことによってその理由は明らかとなり、みそ汁を味見するように少しでも結果が分かるようですね。

圧倒的な数字になるとすぐに結果が分かるようで開票5%でもわかってしまうようです。
すべてを見るのには時間がかかってしまいますが結果だけを早く知りたい時は統計学が役立ちそうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード