話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

代車のハイエース、燃料の軽油アピールが酷すぎるwww

代車にハイエースの給油口を開けると、軽油を入れろアピールがすごいという投稿。恐らくこれまでに間違った燃料を入れられたことがあったのでしょう。燃料を間違うと車が壊れてしまうので、店側としては困りますよね。

ハイエース

りゅーやのアイコン
りゅーや
@RYUYA_ZZR_Ninja

代車のハイエースまじで草

22時31分 2020年07月04日
1.2万 4.7万

代車のハイエース、燃料の軽油アピールが酷すぎるwww

軽油への反応

このもんどころのアイコン
このもんどころ @Hassy66545498

真ん中の赤いシールのせいで間違えそう。

2020-07-05 19時54分
古賀健太郎(バールw)🍃🍩のアイコン
古賀健太郎(バールw)🍃🍩 @kalenkozuki

俺の知り合いから聞いた話だと軽自動車だから軽油入れたと言ってる人がよくいるらしいですね∑( ̄Д ̄;)

2020-07-05 19時50分
ハチミツのアイコン
ハチミツ @miel_photo

わしのハイエースはガソリンエンジンだから間違える恐れアリだわ!

2020-07-05 19時45分
uranux_jpのアイコン
uranux_jp @uranux_jp

選挙カーのこれも。

2020-07-05 19時38分
白猫ジムニー@おしゃんティになりたいのアイコン
白猫ジムニー@おしゃんティになりたい @Menthol_Spirit

バナナの皮と同じじゃないですかーっ!

2020-07-05 19時37分
なんでも言うことを聞く山羊のアイコン
なんでも言うことを聞く山羊 @ok1145141919810

【宣伝】なんでも言ってください

2020-07-05 19時37分
電気屋よっしーのアイコン
電気屋よっしー @yosshii8414

もしこれで入れ間違えたら草

2020-07-05 19時37分
液体すーぷのアイコン
液体すーぷ @liquid_soup

代車の平ボディのトラックに軽油を入れたらまさかのガソリン車だった経験があります

こんな風に書いてあったらあの時間違えずに済んだだろうなぁと思う🧐

2020-07-05 19時25分
NOBUN☆め太郎のアイコン
NOBUN☆め太郎 @PirobuRock

前からずっと思ったことだけど油種によってノズルと給油口の形状変えたらいいと思う。

2020-07-05 19時16分
だんごむし夫のアイコン
だんごむし夫 @dangomushiwo

元から貼ってあったと思われる赤の軽油シールが悪い。軽油は緑のノズルが標準。赤のシールで間違いを誘発してる。何度かやられてマジックやらシールやらで啓発するも、赤シールが真ん中に鎮座して無駄な感じ。

2020-07-05 19時16分
逢魔が時✨アゲハ蝶✨です?࠙?࠙のアイコン
逢魔が時✨アゲハ蝶✨です?࠙?࠙ @milky3101

頭悪いとディーゼル表記で詰みそう

2020-07-05 19時09分
福岡のruiのアイコン
福岡のrui @rui60785328

外国人のスタンド店員さんが増えたからカタカナ表記もしてるのかな。

2020-07-05 19時03分
ムテキングのアイコン
ムテキング @fEDHTE5GMJ9tx6J

私も代車のときにはきをつけないとね!

2020-07-05 19時01分
Junyaのアイコン
Junya @Junya_SNOOPY

軽油ケイユ軽油ケイユってずっと言ってるとユッケに…。

2020-07-05 18時59分
雲母坂 エストのアイコン
雲母坂 エスト @Esuto_Renka

うちの会社の車も間違えがあるから車内とかに貼ってある

2020-07-05 18時58分
らやとのアイコン
らやと @ooym2

ダイヤのA

2020-07-05 18時56分
狼男(ガウ)のアイコン
狼男(ガウ) @TTpaisen_029

セルフスタンドの普及で、軽油を『軽自動車用の燃料』と勘違いする人達がいるみたいですね🤣

2020-07-05 18時55分

車の燃料は大きく分けると3種類あります。一番多いのがレギュラーガソリン、次に最近だと軽油、そしてハイオクガソリンがあります。

なぜ3種類もあるのかというと、エンジンがそれぞれの燃料を使うこと前提に造られているからです。車が動かないことはないのですが、間違った燃料を入れるとエンジンが壊れて車が走れなくなります。

代車やレンタカーだと、車が壊れてしまうと車を貸せなくなり収入が得られなくなるので、貸す側としては本当に困ると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード