話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

何を言いたいかわからないwww世界史に強くなる第一歩は地図に強くなることなのかおろそかにすることなのか…

世界史の参考書でしょうか。囲みのコラム内では、世界史に強くなる第一歩として、地図をちゃんと見ていますか?と問いかけています。が、読み進めていくうちに、だんだんとその理論が砕けていき、最終的には「地図をおろそかにして勉強してみるのもいいでしょう」という正反対のアドバイスに…

荒巻豊志

玉蜀黍のアイコン
玉蜀黍
@tomorrowcocii

ここまじで何を言いたいか分からなくて草

23時19分 2020年07月02日
3.4万 17.1万

世界史への反応

叼ラッドのアイコン
叼ラッド @NUfMFNPxzYkI5o4

縦読みすると

ち界も図史はん人

ちかもとふみ犯人

2020-07-04 04時46分
カイノコ:Lv×××のアイコン
カイノコ:Lv××× @kainoko

地図見て土地勘あるとわかりやすいし問題わからなくても予想ができるし場所や隣国に何があるかって考えると意外と問題解けるし例えばブラジルって遠いってみんな知ってるからブラジルと貿易が超盛んになることはない…

2020-07-04 03時43分
うきふつのアイコン
うきふつ @ukifutsu

「しかし」とかの接続詞がないから、話の転換位置が分かりづらくなってるだけだと思います。たった3文字いれるだけで、ちゃんとした文になるはずなんですがね。

2020-07-04 01時56分
丸山のアイコン
丸山 @kyjnmrym

しょーもないブログ記事みたいで草

2020-07-04 01時45分
ポイのアイコン
ポイ @VviQDEdGUWAULom

煽りなんじゃね?
「世界史に強くなりたきゃ地図頭に入れないとできないよ?wwwwえ?地図をおろそかにして出来るんならやってみれば?wwwwぷーくすくすwwww」
とりまコイツとは仲良くなれんな、このフクロウめ!

2020-07-04 01時40分
ウキのアイコン
ウキ @Toasanouki_chan

まあ作者の気持ちも分からなくもないw

2020-07-04 01時40分
2Pカラーアスタルテ@アテル @次回06/20 #Valgiris集会のアイコン
2Pカラーアスタルテ@アテル @次回06/20 #Valgiris集会 @Koutuki_Atelu

書き出しはまるで簿記みたい。

2020-07-04 01時38分
タコのアイコン
タコ @kmlbcOTY6Nw4VOw

この参考書は私が高校1年の時に読んで、史学科に進学するきっかけにもなった本です。上巻は右のページに書き込むスペースがあるので自分でまとめながら読むと本当に頭に入ります。ツイ主さんもおしゃってますが本当におすすめです☺

2020-07-04 01時21分
たこはちのアイコン
たこはち @f6BYdhvGlWxzo5u

現代文…?

2020-07-04 01時19分
マッカランのアイコン
マッカラン @Naodi1113

地図を見ろなのか、見なくて良いよなのか、、、

2020-07-04 00時55分
ゆずぴのアイコン
ゆずぴ @yuzu3270

地図は見なくてもいいと思います。
だからこそ、地図は見なくてもいいと思う。

2020-07-04 00時44分
今堀拓也 Takuya Imahoriのアイコン
今堀拓也 Takuya Imahori @chimanosuke1

神をアトンにした国?ちゃんと知ってますよ。科学戦隊ダイナマンのジャシンカ帝国でしょ。9本尻尾のやつ。

2020-07-04 00時24分
yuu5のアイコン
yuu5 @koronani_katu

これやん!

@tomorrowcocii これやん!

2020-07-04 00時21分
TKOのアイコン
TKO @takaotti0000

世界の以前に日本語で迷子になってて草

2020-07-04 00時05分
めんそ〜る@SEのアイコン
めんそ〜る@SE @mensoso00414

大学で地理を専攻してた新入社員が上司に「世界史のコラム書け。」って言われた結果の文章感MAX

2020-07-03 23時45分
SYANLのアイコン
SYANL @SYANL3

ちゃんと地図見らんと世界史わからんぞとかいうやついるけど、これに根拠はないし世の中には地図なんか頭になくてもできる天才がいるからお前も真似せぇみたいなやつか

2020-07-03 23時33分
リルみふ…(静的)のアイコン
リルみふ…(静的) @LilMifu

大麻と500円渡して書かせたような文章だな

2020-07-03 23時30分

こちらは『荒巻の新世界史の見取り図(上)』という荒巻豊志さんの書籍の中のコラムのようです。

短い文章でも、書いているうちに何を書きたかったのかよくわからない文章になってしまうことはよくあります。こちらの世界史に強くなる方法を紹介した文章では、始めのうちは「何と言っても地図に強くなることです」と自信満々に理論を展開していますが、途中で「理由はよく分かりません」と自分で言ってしまってから、流れが変わり、最終的には「地図をおろそかにして勉強してみるのもいいでしょう」とまとめています。

コメント欄では、前半と後半は別の人が書いているのか?進次郎さん?など、いろいろと憶測されていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード