アナログでカットされた音域、ハイレゾ社会にご用心!
タレントのふかわりょうさんが、新聞に『ハイレゾ社会にご用心!』というコラムを投稿しています。ふかわさん曰く、今まで入ってこなかった情報まで入ってくるようになり、少し心や耳が疲れていませんかということだそうです。
ふかわりょう
ハイレゾへの反応
F外失 アナログに対してCD音源でカットされてるなら分かるが…。 アナログでカットされるってテレコで編集するってことかね?
「アナログでカットされた音域ってなんだよ?CDの方が22000Hz以上の周波数を録音できないからその分カットしてるんだぞ!」というオーディオマニアのツッコミが激しすぎてふかわりょうの話が入ってこないw
ふかわさん、もうギャグやんないのかやぁ、、、。 あの独特な空気が好きやったのに
ふかわ氏の例え話に間違いがあったかもしれないけどそれに揚げ足を取るリプライばかりでびっくり。 こんなにできてない大人ばかりなのか?鳥肌が立ってしまった。
CDのほうが、アナログの音域で「どーせ人の耳には聴こえないから~」って部分をカットしたんじゃ… 音楽屋ならばCDのほうを物足りなく感じるハズやのに… あのスッカスカ感を… #CD #スッカスカ #アナログ
髪をカットしてこい
他人からのツッコミには耳をふさいでそうだな
割り箸を洗って使うときにカットされていた音域のことかな?
聞こえすぎる世の中でも何も聞こえていない人が何と多いことか…
上手い例え話
話わかってないやつ多すぎて草 人の話はちゃんと聞き( 読み )ましょうね〜
情報過多はよくないって話だけど ふかわさんいいこと言うな
音域って レコードが一番広いんでしたっけ? 実際、カセットテープだと狭まるけど CDとかのディスク媒体であっても けして広いわけではないとか
ハイレゾは「ありのまま」の原音により近い、解像度を上げた規格でしかない。「そこまでの情報量を日常の音楽に求めていない」「聞こえすぎる世の中」という、ふかわ氏の所感はともかく、リスナーに提供される音はできるだけ「ありのまま」であるに越したことはない。
深い
これを読んで音の話してる人がいてびっくりしました。
ハイレゾとは、CDの6.5倍の情報量を持った音源データのことです。
ふかわさんはアナログでカットされた音域と書いていますが、アナログと言うとレコードのことを指すことが多いと思います。リプではCDよりアナログの方が音域広いなどという返信がありますが、このコラムで言いたいことはそういうことではないと思います。
要は今まで聞こえてこなかったことが見えるようになって、少し生きづらくなっているということではないでしょうか。いい面もあるけど悪い面の方が目立ってしまっているということでしょう。