神秘的なカラーが美しい!「万華鏡」島根県で産出!!
とても気品溢れるこちらの紫陽花。万華鏡と名付けられているようです。とても美しいうえに、上品さもあり、素敵ですね!
淡い水色と紫の2トーンからできていて、まさに万華鏡を覗いた時のようです。
画像ではなく、実際に見るととても美しいでしょうね。
万華鏡、
紫陽花への反応

あい @aiaiaiai1210
流石島根よくやった島根! めちゃんこ綺麗ですね!!! 2色の花びらを持った紫陽花……!!! 突然失礼しました……!
2020-06-13 15時52分

Aussiter*in @aussenseiter_in
梅雨の風物詩、雨の中でも映えるお花ですよね〜😌 自然は偉大です💓 (それを創造されたのが神様とするのが、キリスト教をはじめとするいろいろな宗教。ある意味神道もそうかも?)
2020-06-13 13時11分

notte @mezza_notte
とっても素敵なお花ですね!梅雨の時期はジメジメと嫌な感じがありますが、紫陽花が見られるのはなかなかいいものです。
万華鏡について、少し調べてみました。
万華鏡は、2012年から流通するようになった新しい品種らしいのですが、
島根県と農家がオリジナル紫陽花を作るために発足した「島根県アジサイ研究会」によって作出されたものらしいです。
それにしても、美しいですね!
この時期ならではのカラーは、見応えがありますね!