色鉛筆工場・虹色がとても可愛い!!
たくさんの色が並んだ、色鉛筆工場!
箱に詰める様子もありましたが、すっきり収納される瞬間がとても気持ちいいですし、1度やってみたくなります!
学制の頃はよく、色鉛筆にお世話になりましたが、また改めて使ってみようかな。
虹色
色鉛筆工場への反応

なんかじーっと見てられそう🐱✨きれいねー

永遠に見ていられる😆楽しい!

コーリンて潰れたとばかり 思ってました

虹色の色鉛筆🌈🌈🌈 でも、ケースに入れるのは人の手なんですね!

ずっと見てたい❤️

送り出しが機械なのに箱詰めは手作業なんですか。 ここは機械にするの難しいのかな それとも検品も兼ねてるのかな?

色鉛筆が丸いのはこのためだったの?

あれ?コーリン鉛筆民事再生法かなんかで復活してたの?

すごい!見てて気持ちいい! 少し元気でた(*`・ω・´)

虹を詰めて売っている訳ですね😊

こうやってセットされてるんですね。48色セットみたいな、色数が多いセットはどうやってセットされるんやろ。気になるー。

すべてが機械じゃなく 箱に入れるのに人の手がかかっているのが良いですね🌈

美しい!楽しい!

ほんとだ!!やってみたい!!!

△コーリン

すごい!働いてる方々が精鋭。もし私だったら、入れ間違えてしまいそう… (うんどー神経鈍い)

わぁあー✨✨ 工場見学したいやつだ! 大人になっても見ていてワクワクしますね!
色鉛筆工場の映像でしたが、色とりどりで、箱に積めるところも、見てて気持ちよくスッキリですね。
色鉛筆の種類によっても、詰め方が異なってくるのかと思いますが、他はどんな感じで入れられていくのでしょう。
やはり学校用品の主役感があって、可愛いですね。
子どもの頃はたくさん使っていたとおもいますが、たまには大人になっても使ってみるのもいいかもしれませんね!久しぶりに使うと、新しい発見があるかも!?しれませんよ。