エレベーターは3密!東京タワーの展望台へ行くには600段の階段を上り下りしてどうぞ【地獄】
東京でも緊急事態宣言が解除され、各地の観光スポットも徐々に営業を再開するところが増えてきています。東京タワーもそのひとつで営業を再開、また展望台にも上がれるようになります。これは嬉しいニュースですね。しかし展望台まで上がるエレベーターは3密状態になるので、展望台に行くには600段の階段を使って行かなくてはいけないとのことです。展望台には行きたいけれど…600段の階段を昇るのは地獄です!

中年でも登れるよ←経験談

クレヨンしんちゃんを思い出すね

オトナ帝国思い出した

遠回しにライト層は来るなって言ってるじゃん…

伸びたのは東京タワーの話な

それを登るのがまた楽しかった

スポーツジムで激しい呼吸が飛沫をたくさん生み出すから危険と指摘されてるのに 階段や展望台が激しい呼吸による飛沫で満たされるだろうね

アイシールド21でありましたね 懐かしいけど登りたくはないw

東京タワーが階段🗼って事は… スカイツリーも階段? 2523段…途中で逝っちゃいそう😇

肺の機能が十全でないと展望台にたどり着けないから自動的に隠れをフィルターできるシステム

東京タワーは観光地としての側面に加え、新たに健康ランドとしての側面を追加しました!

アイシールドの練習ができるので僕的にはgood

従業員がかわいそう

昨日東京マグニチュード8.0見たばっかやから、「東京タワーが立ってる!」って嬉しくなった。 これはいい運動。

トレーニングですな

熊本釈迦院の3333段の石段に比べれば・・・。
逆に『トレーニングになる!』という剛の者が現れる可能性も!
エレベーターは3密になるので避けなければならない、というのは分かりますが、600段の階段はきつい!
よっぽど体力に自信のある方でないとたどり着けない気がしますね。それでもたどり着いた時には足がプルプルしてしまって、景色を楽しむどころではなくなってしまいそうです。
これでは営業を再開してもあまり客足は戻らないかもしれませんね(汗)
しかも感染予防のためにマスクをしていたら更に地獄になりそうですね。
だいぶ日々の気温も高くなってきましたし、水分とタオルは必ず持参で臨む必要がありますね。
足腰と体力に自信のある強者はぜひチャレンジしてみてください!面白半分でのチャレンジは命とりかもしれませんよー!