これはさすがに笑う?超激安ガソリンスタンドを発見‼
皆さん唐突ですがガソリンスタンドの値段について意識したことはありますか?現在ではおよそ130円位のお値段でしたが、90年代ではなんと80~90円とかなり安いお値段でした、しかし、現在の時期に激安のガソリンスタンドが発見されたそうです。

満タンでもとりあえず入りたくなりますねw

マジで❗

やっすw

大阪府じゃないですね。😱
![🔑へたれびいすと@ (¦3[___]のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/714662574848143361/WyCXshUv_normal.jpg)
Σ(゜Д゜) こちとら田舎で車必須なのに110円台orz

安すぎる!びっくりしました😅

す く な い !? こんなん初めてみた

安い

クソ田舎はいま、130円から下がりません、むしろ値上げしました。羨ましい

ライカムの近くか

安くね?

FF外から、失礼します! 安いですが、なんかあったんですか?

遠い昔の燃料価格やね……

こりゃあ爆買いですねw ドライブ行き放題w 車社会だとめちゃ助かる。 投資としては原油どうですかね🤭

ただ、国内での原油の精製量も減っていてこの値段なので、近いうちに「ガンプラの原料が足りない」事態になるかも知れません。

安すぎや笑

最近じゃ無いですよね!!!! 今そんな価格で出したら殺到しますよ❗️ ( ŏㅁŏ;)٩(ˊᗜˋ*)وヽ(°∀。)ノ
ご覧の通り、この画像のエネオスのガソリンスタンドはなんとレギュラー88円ともはや90年代頃の時代に戻ったかのような値段に設定されているのです。
この画像はおそらく昔のものだと思う方もいるかもしれませんが、エネオスのエネジェットのロゴがあることから、はっきりと現代のものだと読み取れます。
エネジェットは元々エッソ、モービルー、ゼネラルの3社によるセルフスタンド「エクスプレス」が、およそ2017年にエネオスの傘下に入ったことにより名称が変化したもので、この説だけでもこの画像が現代のものだとはっきり分かりますね。
場所は沖縄市高原にある永山石油のようですね。近くに在住の沖縄県民は是非とも利用することこの上ないでしょう。