5個のパンを4人家族で上手く分ける方法がこちら!これは斬新ですww
よくスーパーやコンビニなどに売っている5個入りのパンを、4人家族で喧嘩することなく、上手に分けられる方法を紹介している記事です。なるほどこれなら斬新に、4人で仲良く分けることができますねww 2秒間の間に咀嚼、飲み込む技術が必要になってくるかもしれません。喉を詰めないように気をつけましょうww

盲点だった🤭

うちはいつも何でも、じゃんけん✊✌️✋で解決です😄

物の分割が難しい時は、「ミキサー」っていう次元変換装置を使って、1単位に変換すると分割しやすいよ。
ただ生き物でやったらダメだよ

キング・クリムゾン?🤔

夢水清志郎を思い出しました

いやー面白い
その発想はなかった!!
それをやるとパンチが飛んできそうだけど(;^ω^)

あら、不思議!4個になっちゃったー‼️😋

クリームパンを横半分にします
そしたら10個になりますね
それらをまた横半分にします
20個になります
5等分しましょう

2個食べる権利を順番割当て…揉めない方法の一つ、💁♂️あとは任意で🙇♂️

ちょっと待って、パンが一個ないやん!五個入りって書いてあったから購入したの!

お皿に4つのっければ解決

んがっちっち

家族を1人増やします……

松蔭寺太勇降臨したかと思いました。時を戻して初めから4個だったと言い切れるだろう。ピューゥ♪

食ってんじゃねぇかアンタ面白いな。
これは最高の解決法、こんな斬新な方法があるとは、今まで思いついた人はいなかったのではないでしょうか。常識を覆すような、目から鱗の方法です!ww
これで喧嘩せず、みんなでパンを食べることができますね。
残りの1つは…コメント欄にも書かれていましたが、天使さんが持っていっちゃったということにでもしておきましょう!喉を詰めないようにのみものをまず用意してから実践してくださいねw
後食べながらしゃべるのは汚いのでやめましょうねw