話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

数学Bのテキスト、計算問題でヤミ金の恐ろしさを教えてしまうwww

数学Bのテキストに『ヤミ金には手を出すな!』という問題が載っていたようです。10万円を10日で1%という金利で借りて、返済を1年忘れていた場合の返済額の計算問題です。数学というより算数ですが、計算する機会は少なそう。

暴利

おぐらなおみ
@ogura_naomi

うちのムスコに、人生で最も必要なことを教えてくれてありがとう数学B。

9040 2.5万

数学Bのテキスト、計算問題でヤミ金の恐ろしさを教えてしまうwww

数学Bへの反応

부さりょん다요!のアイコン
부さりょん다요! @cobra0722

問題が間違ってますね、闇金が1年も支払い待つわけワカメ

2020-05-16 16時40分
ちろのアイコン
ちろ @forcefield1974

少なくとも元金は「人から借りたら返す」という常識があるという前提での問題ですよね?

2020-05-16 16時23分
デシッ前議長のアイコン
デシッ前議長 @k_mteeeeepoo

連帯保証人になってはいけないも追加で

2020-05-16 15時22分
蓮738のアイコン
蓮738 @senanamatu

1年の間に取り立てこなかったんですかね?😓すごく頭が死んでてこの問題を読んだので、バカ解答を出しそうになりました😭トイチ気をつけます😭

2020-05-16 15時19分
てっかまきのアイコン
てっかまき @heart_fire_1

割としっかり忘れてて草

2020-05-16 14時51分
あゆしゃ(週末Home)のアイコン
あゆしゃ(週末Home) @Ayusya1

ひえええ・x・

@ogura_naomi ひえええ・x・

2020-05-16 14時26分
テリーさんのアイコン
テリーさん @terry35639

しかも、返済日である10日後に返しに行こうとすると
わざと『臨時休業』にする事もあるようでw

2020-05-16 13時41分
過食弁のアイコン
過食弁 @juntaba1

なべきょう先生が書かれている通りゼロ円なんだけど、何でゼロ円に法律がしているのか、というあたり、高金利の異常さを理解するため、電卓を叩く経験は大切だと思います。
合法サラ金でも、依頼者と一緒に、支払いのう…

2020-05-16 13時35分
黒黒黒黒のアイコン
黒黒黒黒 @meity_kuro

ヤミ金だから返さなくて良いとか言って反論すると、命とか家族とかお金に換算したらいくらになるか分からないものを失う可能性があるからやめておいた方がいいです。

2020-05-16 13時20分
洛陽 蓮(らくよう レン)のアイコン
洛陽 蓮(らくよう レン) @renrakuyou9001

10日で1割の利息を徴収する違法貸付業者なんて現実に存在するのかなあ
いたとしてもすぐ潰されて事業として成り立たないと思うのだが。
ドラマの中ではよく出てくるが。
現実とフィクションの混同になるんじゃないの。

2020-05-16 12時56分
月川夏緒のアイコン
月川夏緒 @natsuo4381097

なるほど~🤔教科書も時には、役にたちますね。

2020-05-16 12時39分
牧田 直雅のアイコン
牧田 直雅 @greyheron1966

ちなみにウシジマくんはトナナ

2020-05-16 11時47分
みかん@投資で年収1000万を目指す!のアイコン
みかん@投資で年収1000万を目指す! @InvestorMikan

素晴らしい問題ですね🍊

2020-05-16 11時41分
ね~ね🌿のアイコン
ね~ね🌿 @love_norinori

元利か複利かを書いてませんね?
闇金なら複利でしょうけど…

最終返済額はマグロ漁船か臓器提供(プライスレス)でwww

2020-05-16 11時39分
MANAITA_KUSODD_METALのアイコン
MANAITA_KUSODD_METAL @We_stay_metal

すっかり忘れて1年もたっているということは その闇金は跡形もなく潰されているので 0円(適当)

2020-05-16 11時36分
スミソ@バサスロのアイコン
スミソ@バサスロ @sumiso03

法律なら0円です!なのは当然だけど闇金から借りたらどれだけ搾り取られるか分かる。
勉強なんか役に立たないと言ってる人いるけど社会の授業に税金の仕組み算数に税金の計算とかを義務教育に入れて欲しいかな。

2020-05-16 10時40分
ヒデト Yamashita Hidetoのアイコン
ヒデト Yamashita Hideto @hdty

0円という解答が多いけど日本とは書いてないから、日本の民法が適用される前提はどうかと思うよ。

2020-05-16 10時36分

10日で1%の金利をトイチというそうですが、実際に1年間返済してなかった場合の額は、単純に計算すると309万円というとんでもない金額です。

しかし実際には、法律で決められている以上の金利でお金を融資するのは法律違反なので、返済する必要はないということです。数学というよりは法律の知識が身に付きますね。

とはいえ、もしお金を借りたいことがあっても、審査などが緩いヤミ金で借りるのはやめましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード