ロイヤルホストであったいい話!この店舗はずーっと残ってくれたらいいなと願います。
新型コロナの外出自粛の影響で、有名ファミレスチェーンのロイヤルホストが店舗を大量に閉鎖することになったと話題になっています。お料理もデザートも美味しいロイホ、厳しい経営状況が続くとは思いますが、頑張って生き残ってほしいですよね。投稿者さんは食べログに口コミとして書かれていた、ロイヤルホスト八丁堀店での話がすごくいいお話だったので、この店舗は閉鎖されずに残ってくれたらいいな、と願っているようです。

が落ち着いたら美味しいもの食べに行きたいと、それを励みに堪えているけど、落ち着いた頃にお気に入りの店が軒並み閉店していたらと考えると落胆の境地。

昼休みおわりかけやのに、涙でて困ります。


泣きました。
英語で聞かれて分からなくても、できればすぐに分からないと突き放さずに近くの他の人に助けを求めてほしいですね。

この状況下で心が温まりました。話の趣旨とは異なりますが、旅先で出会った親切にしてくれた人、安心した料理は忘れられないですよね〜。早く人と人が交わる世の中になってほしいです〜

ロイホ。ショック。思い出のロイホ。

クソ習近平肺炎は多くのアメリカ人の命を奪うだけで事足りず、思い出の場所すらも奪うのか…。怒りを通り越して殺意が湧いてきます。

イケメン(外人アドバンスト)やから許される文章や( ゚Д゚)/笑

泣ける名文

ロイヤルホストの黒×黒ハンバーグ本当に美味しいですよね。大好きです。


台湾だとおもったらやはり台湾人だった…
ありがとう

めっちゃいい話だ

ホロッときた

あちゃー、
食べログで涙してしまった。。。

こういう話…キライじゃない。
(ノД`)・゜・。

食いたくなってしまう
口コミに書かれていたのは、以前日本に個人旅行に来て道に迷い、お金もなく、途方にくれていたところをロイヤルホスト八丁堀店のウェイトレスさんに親切にしてもらって嬉しかった、という中国の方のお話です。
しらない国で道に迷って不安になっている時に助けてくれたファミレスのウェイトレスさん。その方にとっては命の恩人といっても過言ではない存在なのかもしれません。その時のことが忘れられず、訪日する度にロイヤルホスト八丁堀店を訪れるといいます。本当に嬉しくて、本当にその親切が心に染みたんだろうなと思います。
今はコロナの影響で旅行をするのは難しいとは思いますが、次その方が日本に来た時そこのロイホがなくなっていたらきっとすごく悲しむでしょうね。多くの店舗を閉鎖して、経営をなんとか立て直そうと努力されてるとは思いますが、どうかこの店舗だけは残っていてほしい、と願わずにはいられませんね。
またこの中国の方が、八丁堀店であの日と同じハンバーグを食べられる日がきますように!!