高濃度ウイスキーを消毒液としても使用・「木内酒造」70度
本来なら飲む目的で販売されているウイスキーですが。新型コロナの影響で、消毒液も数がないとの事で特例で高濃度のお酒を消毒液として使用しようという事で、とてももったいない気もしますが、消毒液として、販売するそうです。薬局等ではすでに消毒液が入ってこないという事で、困っている方も多いようです。
70度
木内酒造への反応

QB狐@佐世保room1 @AZUR_QBFox
これは喉の消毒が捗りますねぇ
2020-04-26 09時10分

くりから冬コミ有ると良いなあ @ayaayapan69
素晴らしいです
2020-04-26 07時49分

ひらっち🐡❄️ @kiseki257kuro
長野県のやつ?
2020-04-26 00時00分

真っ青猫 4日目 西 P38a @massaoneko
消毒液としてもって飲めるんですか?
2020-04-25 23時38分

あずいち@私は肉とビールを愛す @lovely_fishes
いい香りの消毒液が出来ちゃう~~
2020-04-25 20時38分

R205 @GRB_R205
飲むために一生懸命作られたお酒を消毒液として使うのはもったいない気もしますね・・・。これも度数が高いから故の使い方でしょうか。
2020-04-25 20時18分

ぱおしゃん @pao5656
木ノ内酒造の70%のウイスキーのニューポットすげえのんでみたい どこで買えますか?
2020-04-25 17時43分

しもへいへ@在宅不可能 @caterhamsuper7
転売屋に買い占められないようにお気をつけください…必要な人に正しく渡ることを願ってます。
2020-04-25 16時38分
「高濃度ウイスキー(消毒液としても使用できます)の瓶詰めを開始いたしました!本当はまだ隠しておきたかったのですが、少しでも貢献できればと思います!!ニューポットなので香りが良いです♪」
このご時世なので、消毒液として使えるのはあり難いですよね。せっかく作っていただいたものをアルコールとしてはもったいない気もしますが、香りがよいとの事で人気も出そうですね。気になる方は、木内酒造さんに問い合わせてみて下さい。これまたうれそうな予感ですね。