「Cities: Skylines」で絶対に渋滞しない工業地帯!?
Cities: Skylinesという街づくりゲームは、街が発展していくと渋滞問題に悩まされることとなります。今、工業地帯の渋滞で困っている皆さん、ぜひ今回紹介する道路の引き方を参考にしてみてください!
Cities: Skylines

may-B @toTtoliotT
これがバイオミメティクスですか
2020-04-21 20時17分

秋山ルー(部員&WUG垢) @ru0603_MandW
あ、そっか。
血管がそれぞれ一方通行で詰まる事無く人間を回してるんだから血管に当てはめて一方通行で巡回する道路を敷けば…。
2020-04-21 20時17分

秋山ルー(部員&WUG垢) @ru0603_MandW
臓器工業地帯
何を作るのか
2020-04-21 20時08分

Mr.560yen @Mr_560yen
まぁ、血液が渋滞したら死ぬしなぁ……やっぱり生物が行き着いた構造ってすごいのね
2020-04-21 20時02分

当鹿A @toukitttt
やっぱり生き物の進化は最善の形を目指してるんだねぇ
2020-04-21 20時01分

緑黴 @midorikabi
LSIを元にするともっと効率上がりそう。
2020-04-21 20時00分

讃美卿@素晴らしきハレルヤ @gaga0tyougasaki
臓器の中に工場地帯とか癌不可避
2020-04-21 19時57分

天子門生 @syusyouhou
City skylineだよね すごい
2020-04-21 19時56分

松本和也 @matsumotozuya99
静脈と動脈で草
2020-04-21 19時42分

貴幸@サークル主【大日本文化帝国】 @tk3kw23notaka
はたらく細胞かな。
2020-04-21 19時42分

たてっクマ @makarov19370608
この手があったか・・・
2020-04-21 19時37分

有栖 @Alice_asakamiya
このゲームで生物まで勉強できるなんて凄いなぁ()
2020-04-21 19時33分

VND @0vnd0
凄い。真面目に考えて配置されてる。どこぞの下水に囲まれた街を作った人とは大違いだ。
2020-04-21 19時03分

焼鳥猫 @s7GoLIRwIH6Dxh9
合理的な形なんやなーって
2020-04-21 19時02分

ナノカ @protect_panda
わかる…ファクトリオやってるとこんな感じになる、つまり臓器は効率的…?
2020-04-21 18時44分

片岡透翼@なろう連載中 @transparent0110
半端ねー人体の合理性!
こういう黄金比とか自然の神秘目の当たりにすると敗北感覚えちゃう
2020-04-21 18時20分
Cities: Skylinesでは、自分の理想の街を作っていくゲームです。
効率的な道路の引き方を考えたり、道路の形をおしゃれにしたり、景観を良くしたりとなんでも自分の思い通りにできます。
しかし、街が発展していくにしたがって住民が増えてしまうので、交通渋滞という問題がよく発生してプレイヤーを苦しめます。
困っている人は、今回ご紹介した画像のように道路を作ってみてはいかがでしょうか?
交通渋滞が緩和されて、快適なまちづくりを再開できるでしょう。