話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

世界で1番大きな鯛焼きが本当に大きかった!これは圧巻!

鯛焼きといえば、通常は手のひらくらいの大きさで頭からがぶりとかぶりつけるサイズだと思いますが、こちらの鯛焼きは『世界一大きい鯛焼き』とのことで、なんと全長60センチもあるそうです!画像で実際見てみるとその大きさが分かりますよね。これは本当に圧巻の大きさです。

山羊飼いのアイコン
山羊飼い
@miyako_dori16

職場にて。
初めて見た、
デッカい鯛焼き❗️
#丸子峠名物 #鯛焼き

16時51分 2020年04月17日
4666 9230

世界で1番大きな鯛焼きが本当に大きかった!これは圧巻!

世界で1番大きな鯛焼きが本当に大きかった!これは圧巻!

8998982のアイコン
8998982 @8998982

丸子にとろろ汁以外の名物があるとは知らなんだ

2020-04-19 02時00分
榊 雲水のアイコン
榊 雲水 @SAKAKI94406006

マンボウみたい

2020-04-18 22時43分
月那のアイコン
月那 @LunarTsukina

でっか!!

富山の鯛のかまぼこを思い出しました。

引き出物などに用いられるもの、一般的には30~40センチくらいなので、これは特大。
なお、別店舗です…

2020-04-18 21時23分
ふなっしー大好きにゃーのアイコン
ふなっしー大好きにゃー @nya252

しゅごーい💓💞॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

2020-04-18 21時19分
isooのアイコン
isoo @isoo_

昔、和菓子屋さんに行くと、こんな大きさの綺麗に彩色された鯛とか富士山とかあったなぁ…あれは何だったんだろう。お砂糖?お菓子?

2020-04-18 18時56分
ブロリー【バルザックTV】のアイコン
ブロリー【バルザックTV】 @5QIDnx5lNRuCZMY

!?
サイヤ人専用のたい焼きかぁ!!
美味しそうぅ〜!!

2020-04-18 18時07分
ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/のアイコン
ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ @pontacyan7777

右の果物ナイフ 百円ショップに売ってるやつだわ

2020-04-18 17時45分
kenkenのアイコン
kenken @Y_kento_JJ1ETI

毎日🎶毎日🎶僕らは鉄板の〜♪
上で焼かれて嫌になっちゃうよー🎶
(クソリプ)

2020-04-18 16時29分
Owen オーウェンのアイコン
Owen オーウェン @commuspot

突然のご連絡失礼致します。
私は香港Like Japanの編集者でOwenと申します。
Twitterより、この【デッカい鯛焼き】写真を見まして、
香港の読者に紹介するつもりですが、
本誌のfaceb…

2020-04-18 14時49分
🌪▼yk☆弓良家支援者▲⚡️のアイコン
🌪▼yk☆弓良家支援者▲⚡️ @Force3d2y

あんこズッシリなのは間違いない

2020-04-18 14時32分
小戸森 秀峰のアイコン
小戸森 秀峰 @shuuhou2623

そう言えば、家の近所にもでっかい鯛焼き屋あったな。( ´・∀・`)

2020-04-18 14時12分
たまのアイコン
たま @suzukadaisuki

結婚式の引き出物で
こんな感じの砂糖があったの思いだしました!
凄い!

2020-04-18 13時32分
Mのアイコン
M @I1018M

送料2300円🙀

2020-04-18 13時26分
ななつぼしのアイコン
ななつぼし @rapidacty_2110_

鯛焼き好きの某アーティストが喜びそう

2020-04-18 13時13分
政治 がこんなに面白いなんてのアイコン
政治 がこんなに面白いなんて @majime0110

これはビックリ!!!(゜ロ゜ノ)ノ

2020-04-18 12時57分
マツのアイコン
マツ @matsu_tondol

カットナイフ代1000円くらい取ってそう

2020-04-18 12時52分
koto@218pいつき奈保(手帳交付済のアイコン
koto@218pいつき奈保(手帳交付済 @koto218

注文して
この上のあるお不動さんにお詣りして
帰りに受け取って帰る
がいいのかも

お不動さんの御縁日には
沿道に朝市が立ちます

2020-04-18 12時19分

これは静岡県の丸子峠名物の鯛焼きだそうです。全長60センチ!圧巻の大きさですね。

このくらい大きくなると、もう鯛というよりブラックバスとかアリゲーターガーなどの別の魚に見えてきちゃいますねw

鯛焼きの他にも砂糖菓子やかまぼこでこのようなでっかい鯛が存在するようです。鯛といえばお祝いの定番ですから、あれこれアレンジして使いやすいのかもしれません。

それにしてもこの鯛焼き、一体何人前くらいあるんでしょう。焼くのもひっくり返すのも重たくて大変そう…作る行程も一度見てみたくなりました!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード