世界で1番大きな鯛焼きが本当に大きかった!これは圧巻!
鯛焼きといえば、通常は手のひらくらいの大きさで頭からがぶりとかぶりつけるサイズだと思いますが、こちらの鯛焼きは『世界一大きい鯛焼き』とのことで、なんと全長60センチもあるそうです!画像で実際見てみるとその大きさが分かりますよね。これは本当に圧巻の大きさです。
丸子にとろろ汁以外の名物があるとは知らなんだ

マンボウみたい


しゅごーい💓💞॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

昔、和菓子屋さんに行くと、こんな大きさの綺麗に彩色された鯛とか富士山とかあったなぁ…あれは何だったんだろう。お砂糖?お菓子?

!?
サイヤ人専用のたい焼きかぁ!!
美味しそうぅ〜!!

右の果物ナイフ 百円ショップに売ってるやつだわ

毎日🎶毎日🎶僕らは鉄板の〜♪
上で焼かれて嫌になっちゃうよー🎶
(クソリプ)


あんこズッシリなのは間違いない

そう言えば、家の近所にもでっかい鯛焼き屋あったな。( ´・∀・`)

結婚式の引き出物で
こんな感じの砂糖があったの思いだしました!
凄い!

送料2300円🙀

鯛焼き好きの某アーティストが喜びそう

これはビックリ!!!(゜ロ゜ノ)ノ

カットナイフ代1000円くらい取ってそう

注文して
この上のあるお不動さんにお詣りして
帰りに受け取って帰る
がいいのかも
お不動さんの御縁日には
沿道に朝市が立ちます
これは静岡県の丸子峠名物の鯛焼きだそうです。全長60センチ!圧巻の大きさですね。
このくらい大きくなると、もう鯛というよりブラックバスとかアリゲーターガーなどの別の魚に見えてきちゃいますねw
鯛焼きの他にも砂糖菓子やかまぼこでこのようなでっかい鯛が存在するようです。鯛といえばお祝いの定番ですから、あれこれアレンジして使いやすいのかもしれません。
それにしてもこの鯛焼き、一体何人前くらいあるんでしょう。焼くのもひっくり返すのも重たくて大変そう…作る行程も一度見てみたくなりました!