話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

朗報wwwサイゼリヤで普段テイクアウトできないメニューがテイクアウト可能にwwww

サイゼリヤで普段はテイクアウトできないメニューが
テイクアウトできるようになったという投稿が話題になっています。

パスタやパンなどは以前ならお持ち帰りの対象外だったのですが
コロナウイルスの感染拡大の影響で外出自粛ムードが広がり
外食する人も減ったため、売り上げを少しでも減らさないための策だと思われます。

テイクアウト

?のアイコン
?
@lapin_22_

サイゼ、普段はテイクアウトできない パスタとかパンとかポップコーンシュリンプとかもテイクアウトできるようになってた😳
デリバリーはしてないけど、テイクアウトは軽減税率の対象になるから 普段よりも若干だけど安いので是非🥺

16時27分 2020年04月12日
7143 6944

朗報wwwサイゼリヤで普段テイクアウトできないメニューがテイクアウト可能にwwww

サイゼリヤへの反応

憂花のアイコン
憂花 @uikaimaki

サイゼ!近所にあるからやらねば

2020-04-14 14時28分
さのってぃのアイコン
さのってぃ @kanu165

サイゼ有能過ぎるな

2020-04-14 14時24分
うそっこ‎☺︎︎のアイコン
うそっこ‎☺︎︎ @cocoronimegane

んああああああサラダが!!無い!!なんで!!!!サイゼリアのサラダ食べたい!!!!!小エビの!!!!

2020-04-14 13時43分
kyoka@Ridillポンポン教のアイコン
kyoka@Ridillポンポン教 @Chocola5840

お店で見ると高そうにみえたけど、こうやって見るとそんなでもないね?
マックのがよほど高いよ_(┐「ε:)_

2020-04-14 13時24分
ゆかぴのアイコン
ゆかぴ @ohaoh24

マジかサイゼ行く

2020-04-14 13時07分
ふりゅのアイコン
ふりゅ @fuwafuryu

ん?税率とか関係なく、なんかメニューの金額安くない???パスタとかここまで安く無かったような???

2020-04-14 12時56分
🀄️にしかわさち(手洗いのぬこ)🀄のアイコン
🀄️にしかわさち(手洗いのぬこ)🀄 @nknkank24

これみて お!今日はサイゼかぁー?ニヤニヤしてたら 近所のサイゼが軒並み臨時休業で死んだ目をしている

2020-04-14 12時49分
koma@礼央化な姉妹ママのアイコン
koma@礼央化な姉妹ママ @coma_0505

なん…だと…!!!サイゼは店内調理ほぼしてないと聞いたから、解凍前の商品そのまま売ってほしいよなーと夫とちょっと前に話してたところでした。行かねば!

2020-04-14 12時43分
あめたす@寝落ちのプロのアイコン
あめたす@寝落ちのプロ @Ametas2ji

サイゼ、テイクアウトできるのか!!!!

2020-04-14 11時35分
ちーのアイコン
ちー @chi_mm0713

コンビニより安いのでは🤔🤔
個人的にサイゼ好きだから利用したいけど近くにない…(´;ω;`)

2020-04-14 11時14分
girigiri_outのアイコン
girigiri_out @girigiri_out

え?!?!あの美味しい料理がテイクアウトできて…その上安くなるって…?!?!
う、嘘…っ!うちの近所もやってるだろうか……!!!!!!!!

2020-04-14 10時41分
神無のアイコン
神無 @idola1985

持ち帰りいいなー!サイゼ人生で1回しか行ったことないから行きたいんだよ!!
近所にサイゼあればなぁ(1番近いサイゼは隣県)

2020-04-14 09時52分
鈴歌のアイコン
鈴歌 @suzushiisora

店舗によっては一玉200円でレタスも売ってる

2020-04-14 09時36分
*まりんご*のアイコン
*まりんご* @flowermaringo

えーーー!!!

2020-04-14 08時49分
しょべっと♒含益何処行?のアイコン
しょべっと♒含益何処行? @ShovetPlaude

サイゼって大企業なのに、いつも滅茶苦茶動き早いよね

2020-04-14 08時31分
十点のアイコン
十点 @ji_ten

サイゼリア様、どうかプリンをお持ち帰りさせてくれ

2020-04-14 00時45分
ちゃんベヱのアイコン
ちゃんベヱ @CHAMPIRE

サイゼのテイクアウトしておうちでサイゼぱーちーしたいwww

2020-04-14 00時34分

外出や外食する人が激減し、いつも通りの営業ができず、
ギリギリの状態で持ち堪えているお店がほとんどなのではないでしょうか。
そんな中、全国の飲食店ではテイクアウトやデリバリーなど
色んな工夫をしてこの危機をどうにか乗り切ろうと努力しています。

私も微力ながら、少しでも飲食店のお役に立てるようにと
週に1回程度、テイクアウトを利用しています。
気分転換にもなりそうですし、おすすめですよ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード