話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

田舎の人が初めて都会へ出てきた時の感想まとめ。田舎出身の人には分かる!?

こちらは投稿者さんが初めて都会へ出てきた時の感想をまとめたものになります。春は新たな旅立ちの季節。進学や就職などで新たに田舎から都会へ出てくる人も多いかもしれません。この投稿を読んで、分かる分かる!と思う方もいるかもしれませんね。

キムテス
@kimuti_X

初めて都会に行ってみた感想です

1.2万 6.1万

田舎の人が初めて都会へ出てきた時の感想まとめ。田舎出身の人には分かる!?

田舎の人が初めて都会へ出てきた時の感想まとめ。田舎出身の人には分かる!?

田舎の人が初めて都会へ出てきた時の感想まとめ。田舎出身の人には分かる!?

田舎の人が初めて都会へ出てきた時の感想まとめ。田舎出身の人には分かる!?

゚*想蘭*°@週間天使水戸参戦!それまでに撃墜崩壊消滅抹殺破壊死のアイコン
゚*想蘭*°@週間天使水戸参戦!それまでに撃墜崩壊消滅抹殺破壊死 @sora_0305_

溢れる田舎愛すこ
田舎大好き

2020-04-04 09時19分
POS401のアイコン
POS401 @It1lfOEo9mxI472

幹線道路沿いのコンビニに駐車場が無い🅿️

2020-04-04 09時19分
まにちゅうわ🍔 確認コード→991FX5のアイコン
まにちゅうわ🍔 確認コード→991FX5 @manityuuwa

都会民は、必ず黒い袋持ち歩いてるからうんこ漏らしても大丈夫

2020-04-04 08時57分
ラゼリア_XVのアイコン
ラゼリア_XV @PRKFFNP

トイレに関してはもう本当に少なくて笑えないですよ....えぇ....なので駅でトイレ済ませてから行動とかしますね(元新潟県民感)

2020-04-04 08時48分
🥁いずみ🥁のアイコン
🥁いずみ🥁 @izumi_kirbylove

都会って物価高いよね

2020-04-04 08時40分
Setsuna-F-yusaku【はまポテ】のアイコン
Setsuna-F-yusaku【はまポテ】 @yusaku1341saku2

行ったところが悪い気がするなぁ

2020-04-04 08時37分
ペンギン2018のアイコン
ペンギン2018 @o5y2p0RuWSRTvnm

どこの都会のお話かしら👻

2020-04-04 08時35分
しゅかのアイコン
しゅか @ShuwaShuwaShuka

めっちゃわかる

修学旅行で都会行った時、なんでみんなこんなのに憬れるんだろって思った……

下水道の臭いはするし、人は多いし、行列ばっか

たまに遊ぶくらいならいいとは思う

住むのは絶対無理やな うん

2020-04-04 08時25分
adb🥶🥶🥶🥶🥶🥶のアイコン
adb🥶🥶🥶🥶🥶🥶 @miruton_slama2

あと空気も田舎と比べて悪い...

2020-04-04 08時23分
ゲーム少年のアイコン
ゲーム少年 @gamesyonen93971

俺は漏らしたことない
ぶりぶりぶりぶちゅちゅちゅぷー

2020-04-04 07時44分
Galaxy🌌日本一寒い街のバンドリーマーのアイコン
Galaxy🌌日本一寒い街のバンドリーマー @Galaxy176379

田舎独特の繋がりがどうしても無理(都会民)

2020-04-04 07時40分
5うこ@日本一周完のアイコン
5うこ@日本一周完 @5_unko_

同じチェーン店でも都会のチェーン店は混みすぎでストレスMAX昇竜拳ですわ。
とりあえず人が都市に動かされてる感が嫌ですな。

2020-04-04 07時39分
はてら@コミケ中止ぴえん🥺のアイコン
はてら@コミケ中止ぴえん🥺 @810ragsQ

他県や別の街の人間をなかなか受け入れないような気質がなければ田舎も良いと思います。

2020-04-04 07時14分
oftonのアイコン
ofton @momomo07071992

トイレはパチンコ屋で借りる

2020-04-04 07時00分
高木さん=もっかん=シノチャー連邦共和国のアイコン
高木さん=もっかん=シノチャー連邦共和国 @takagishinotomo

田舎もトイレがないが、逆に人もいなければ、家もなく、屋外でも用を足すくらい誰にもみられないので、逆に考えれば辺り一面トイレともとれる

2020-04-04 06時38分
ハリネズミ@反出生のアイコン
ハリネズミ@反出生 @vLlMiV7pMCfaFsa

まさにこんな感じw
20の時初めて東京行ったときはカルチャーショックがすごかったw
日本人なのに田舎と違いすぎてカルチャーショックがやばい

2020-04-04 06時34分
我輩はクズであるのアイコン
我輩はクズである @wagakuzu

・人が多い←満員電車だけ乗らなければ何も問題なし。別にうるさくない。慣れる
・トイレがない←嘘。その分店がたくさんあり、最悪の事態は免れる。ゆるそうなビルに入れば用を足せる。慣れる
・混みすぎてご飯食べれない←…

2020-04-04 06時18分

私も10数年前に地元の田舎から都会へ出てきました。人が多いのは本当に感じました。人は多いし、みんな歩くのが異常に速い!そんな急いでみんなどこへいくの??と不思議に思ったのをよく覚えていますw

逆にトイレや飲食店の不便はそんなに感じませんでした。
トイレは商業施設や百貨店には絶対あるし、飲食店はお店がたくさんあるから、行列のできる人気店などを選ばなければ不自由しないイメージです。
おしゃれなレストランがいっぱいだなぁ~~と感動すらしました。

都会に住んで長くなると、田舎にたまに帰ると、暇で仕方なくなったりします(笑)テレビのチャンネルも少なくて…。これは数年前の話ですが、田舎のコンビニにはATMがなくてビックリした覚えもあります。気軽にお金を下ろせないのか…。
後、電車1時間に1本は正直不便でしたし、インターホンもおさず、勝手に裏の勝手口から家の中に入ってくる近所のおばあさんも嫌。私の田舎はそれもありな風潮でしたが私は大嫌いでした。

と、いうことで私は都会の暮らしの方が性に合っていたみたいです。
皆さんも田舎と都会、それぞれの良い点、悪い点、感じるところはそれぞれだと思いますが、この投稿を見てどんな感想を持たれましたか??

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード