今日はセガが家庭用ゲーム機から撤退を発表した日・・・
2001年の本日、セガがドリームキャストを最後に家庭用ゲームハード事業から撤退することを発表した日です。当時の会見でドリームキャストの製造を中止し、今後はソフトメーカーとして他社ハードにソフトを提供する方針を発表しました。
セガ
家庭用ゲーム機への反応

へんけん @hennken2
良い機体でしたが…
2020-03-31 17時30分

Joji @george_ps2
DVDを採用していたら
もう少し売れていたのかな?
2020-03-31 16時30分

くしゃみ3回るる3錠 @gerumasentouin
GD-ROM普及失敗
2020-03-31 15時04分

Kohji @kohji_nakazawa

ぱるふぇ @umekobuchapafe

政む寝子@常に眠くて仕方ない( ¯꒳¯ )眠…。 @4690masanuko

ケルビさん @keruvi12

なっち🅿️SUPER 32X @natti_arp

miderusu @miderusu
セガはゲームハードから撤退したものの、令和初のゲーム機がメガドライブミニというのは話題になりました。
私は個人的に、セガは今のようなソフトメーカーになって良かったと思います。ソフト開発に力を注ぐことにより、セガからは面白いソフトがたくさん出るようになりました。ゲーム機を捨てることで、セガは見事に復活したと思います。
現状ゲーム機市場で、ソニーと任天堂に割って入るのはかなり厳しいです。あのマイクロソフトですら国内ではギリギリ生き残っている状態なので。