話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

『自粛疲れ』と言われているが、こうならないための自粛だと自覚した方がいい!

メディアがワイドショーなので『自粛疲れ』なるワードを使い、花見などに行っているのを正当化している報道をしていたようですが、油断すると日本でも投稿されているスペインの病院のようになる可能性はあるので、まだ疲れたとか言わないで!

自粛疲れ

カープイズライフのアイコン
カープイズライフ
@RolLupin

スペインの病院
収容しきれない重篤患者が何人も廊下に横たわっている
「自粛疲れ」とか言ってる人はコロナウイルスの恐ろしさをちゃんと自覚して欲しいわ。😷

09時20分 2020年03月23日
1.4万 1.9万

脇村 彰のアイコン
脇村 彰 @X3yb33tBbqLj5dy

フェンシング世界二位のスペイン選手不参加表明するはずだわな。

2020-03-23 19時50分
boboboboboのアイコン
bobobobobo @bobobob19770496

スペイン、病室なくて、床で寝てるってよ。
これが、世に言う、検査疲れだってよ。

2020-03-23 19時48分
ゆう【出演者募集中】モデル募集のアイコン
ゆう【出演者募集中】モデル募集 @maxtripcafejp5

全然重症ではやいよね?酸素マスクしてないし、キャンパーやろ?

2020-03-23 19時44分
ひろしのアイコン
ひろし @hiroshi5016

ガチ

2020-03-23 19時38分
パチューチャイ@配当収入800万円のアイコン
パチューチャイ@配当収入800万円 @FireMovementLi1

これただの順番待ちに見えるけどな〜。

2020-03-23 19時13分
Asia-no1のアイコン
Asia-no1 @no1_asia

アホすぎる…

薬ないんだから家のベッドで安静に寝た方が治りそうだけど…

2020-03-23 19時00分
火星のアイコン
火星 @arakawaaa164

ヨーロッパ人は、熱でると水シャワー浴びるから肺炎になるんだ!

2020-03-23 18時55分
ふらふらのアイコン
ふらふら @hypA7oxp6UERlyU

ウィルスは死ぬ病気です。
風邪じゃないです。
認識改めましょう。
学生時代「もや◯もん」で知りました🤣

2020-03-23 18時53分
はるこ🌹のアイコン
はるこ🌹 @iTzpExXwORcfHgn

信じられない位の 凄さでやはりと 同じですね😂😂😂

2020-03-23 18時38分
うぃぶ@優等生?のアイコン
うぃぶ@優等生? @whibu_

生活がかかってる人はしょうがないとしても娯楽のためだけに自粛疲れとか、そういう状況じゃないんだよな今

2020-03-23 18時34分
安部  拓成のアイコン
安部 拓成 @abe_takunari

げえっ‼️🥶
まるで野戦病院じゃないですか⁉️😱

2020-03-23 18時33分
米枢小麦のアイコン
米枢小麦 @mequle_comugi

この中には「家で大人しく寝てたら感染しなかったのに」って人がいっぱいいそう...

2020-03-23 18時29分
Summerのアイコン
Summer @SummerTree1023

同じような動画(中国ジャーナリストがの病院で撮影)が、
実は1月末に既にtwitterで流れていた(撮影者は拘束中)。日本も含めて、当初は大半の外国人が無関心。

今の動画も正直効果薄いと思う、理由はどこも…

2020-03-23 18時26分
2代目蛾次郎のアイコン
2代目蛾次郎 @kkcompany85

欲しがりません、勝つまでは!的な

2020-03-23 18時17分
蓮舫の二重国籍は国法違反辞職すべき😽SEIJYU ℗のアイコン
蓮舫の二重国籍は国法違反辞職すべき😽SEIJYU ℗ @SEIJYU3

何処かで見た風景😳
でもあったよな…

2020-03-23 18時15分
ぐりごりのアイコン
ぐりごり @guriguri2315

近い日の 東京

2020-03-23 18時13分
身体の再生屋(北原利光)のアイコン
身体の再生屋(北原利光) @kadomakitahara

マジですか。恐ろしい状態。

2020-03-23 18時08分

日本は長寿の国というだけあり、病院の病床数がイタリアやスペインよりも多いですし、医療体制も整っている国だと思います。

自粛疲れと言いますが、海外に比べると日本はかなり緩いレベルの要請です。通勤もできますし、外出も可能です。閉鎖されている施設やイベントも自粛されたりしていますが、それでもほとんどの店舗は営業しています。

海外では、生活必需品を売っている店以外は営業不可や通勤すら禁止されていたりします。それに比べると今世界でも自由な国のひとつだと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード