話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

アーモンドチョコレートのパッケージを部分ごとスケッチして掘り下げてみた‼

今回はロッテのアーモンドチョコレートに関するツイートの紹介になります。アーモンドチョコレートには明治製菓にも同じような商品がありますが、ロッテのアーモンドチョコレートも手に取ってほしいものです。果たしてどのようなツイートなのでしょうか?

kudouyousukeのアイコン
kudouyousuke
@kudouyousuke

アーモンドチョコレートのパッケージを #観察スケッチ 
量産するものほど高度なエンジニアリングが必要なんだとあらためて感じました。伝えたいことがあり過ぎて書込みがビッシリに。特に段ボールについてはいつか掘り下げて描いてみたいです。

02時36分 2020年03月22日
1639 6222

アーモンドチョコレートのパッケージを部分ごとスケッチして掘り下げてみた‼

夕陽寫のアイコン
夕陽寫 @winmillenniumg5

お菓子が直に当たっても不潔じゃない箱の紙についても気になる…

2020-03-23 08時36分
白栁隆司@エンジニアカウンセラーのアイコン
白栁隆司@エンジニアカウンセラー @ShirayanagiRyuj

スリーブの下側の2箇所の窪みですが、
身箱を完全に取り出してしまった場合の再装填をしやすくする仕組みでは?と考察しています
窪みの間の凸の部分が、外側方向に少し弛める様にする役割ではないか?と
もしかし…

2020-03-22 23時26分
木村スノピ🎀クリエポ延期のアイコン
木村スノピ🎀クリエポ延期 @sunosunop

わー!エドさんバズってるね!

2020-03-22 18時14分
はるな👠iPad活用のアイコン
はるな👠iPad活用 @haruna1221

この観察スケッチはどんなアプリでかかれているんでしょうか??気になりました

2020-03-22 09時42分
カズハ@🦍に負けた🐵のアイコン
カズハ@🦍に負けた🐵 @DENSONkazuha

筆箱解体図

2020-03-23 17時10分
よつぎよんのアイコン
よつぎよん @yotsugiyon

こういうのすき

2020-03-23 01時05分
おかゆ缶のアイコン
おかゆ缶 @ocayu_can

パッケージのこういう掘り下げしてるの素敵…じっくり読みこんでしまったし、他のパッケージの投稿も遡って拝見させていただいた…!

2020-03-23 00時08分
睡魔 に勝ちたい人のアイコン
睡魔 に勝ちたい人 @Sleepi_ness

アーモンドチョコのパッケージを観察、分解した図が分かりやすくて素敵

この箱一つとっても、どれだけ緻密に計算されたものかがよく分かる
こんな物を当たり前にしていたけど、私には作れない…

2020-03-22 22時56分
糸山享史朗🏪経営者の便利屋さんのアイコン
糸山享史朗🏪経営者の便利屋さん @choreandtask

🎨パッケージを観察するとは…🎨

おそらく、
こういうことなんでしょうなぁ🤔

ホント、すごいこれ😁

2020-03-22 22時33分
cacao10のアイコン
cacao10 @cacao80

大丈夫?リバースエンジニアリングは固く禁じますってマニュアルとかに書いてない?大丈夫?

2020-03-22 22時30分
はなちゅん🕊のアイコン
はなちゅん🕊 @c_sk828

観察できる人…素敵…

2020-03-22 22時14分
サンタ コトナリ山田 誠のアイコン
サンタ コトナリ山田 誠 @douglasjapanese

あ、この、くっそいい匂いする箱!

2020-03-22 22時09分
ねこのかおりのアイコン
ねこのかおり @nekonokaori

普段何気なく食べていたけど、工夫された仕組があるのね〜

2020-03-22 21時25分
Masanaga Tanakaのアイコン
Masanaga Tanaka @m_tanaka

意思がこもってて、見てて嬉しくなるなぁこの図解。これだけ設計に込められた意図を詳細に記した仕様書なんて、メーカーにも残ってないかもしれないね。

2020-03-22 20時09分
高井じゅり🎨似顔絵作家|イラストレーターのアイコン
高井じゅり🎨似顔絵作家|イラストレーター @juritakai808

すごい❣️

2020-03-22 19時02分
木村スノピ🎀クリエポ延期のアイコン
木村スノピ🎀クリエポ延期 @sunosunop

箱好き紙好きの友人の観察スケッチ✨ぜひ!

2020-03-22 18時16分
kyo / Turn around Engineerのアイコン
kyo / Turn around Engineer @kyo_engineer

うおおおお!すごい、これ

2020-03-22 17時49分

ご覧の通り、なんとロッテのアーモンドチョコレートの箱などを部分ごとにスケッチしていますが、それだけではなく、何かしらの解説みたいなものが付け加えられていますね。
このイラストを細かく観察した結果、各部分それぞれの材質や印刷が細かく記載されていたり、貼り付け部分を解体して折り線部分について詳しく記載されているのが明白です。
お菓子の箱一つで解体や説明をこれだけ多く記載されていることにも驚きですが、やはり箱のイラストに目が行ってしまうのではないでしょうか?メーカー記載の箱の部分はまるで印刷したかのようなリアルに描かれているのに対し、他に部分がイラスト感のような描写がまた釘付けになってしまいます。

他の商品もこのように解体した場合、どのようになるのか非常に気になるはずです。新作が待ち遠しいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード