アーモンドチョコレートのパッケージを部分ごとスケッチして掘り下げてみた‼
今回はロッテのアーモンドチョコレートに関するツイートの紹介になります。アーモンドチョコレートには明治製菓にも同じような商品がありますが、ロッテのアーモンドチョコレートも手に取ってほしいものです。果たしてどのようなツイートなのでしょうか?

夕陽寫 @winmillenniumg5
お菓子が直に当たっても不潔じゃない箱の紙についても気になる…
2020-03-23 08時36分

白栁隆司@エンジニアカウンセラー @ShirayanagiRyuj

木村スノピ🎀クリエポ延期 @sunosunop
わー!エドさんバズってるね!
2020-03-22 18時14分

はるな👠iPad活用 @haruna1221
この観察スケッチはどんなアプリでかかれているんでしょうか??気になりました
2020-03-22 09時42分

睡魔 に勝ちたい人 @Sleepi_ness

Masanaga Tanaka @m_tanaka
ご覧の通り、なんとロッテのアーモンドチョコレートの箱などを部分ごとにスケッチしていますが、それだけではなく、何かしらの解説みたいなものが付け加えられていますね。
このイラストを細かく観察した結果、各部分それぞれの材質や印刷が細かく記載されていたり、貼り付け部分を解体して折り線部分について詳しく記載されているのが明白です。
お菓子の箱一つで解体や説明をこれだけ多く記載されていることにも驚きですが、やはり箱のイラストに目が行ってしまうのではないでしょうか?メーカー記載の箱の部分はまるで印刷したかのようなリアルに描かれているのに対し、他に部分がイラスト感のような描写がまた釘付けになってしまいます。
他の商品もこのように解体した場合、どのようになるのか非常に気になるはずです。新作が待ち遠しいです。