これから1人暮らしをする人へ。日本人ならソファーはいらない!という意見に説得力ありw
投稿者さんがこれから1人暮らしを始める人にある忠告をしている記事になります。その忠告とは『ソファーは買わない方がいい』というもの。1人暮らしのお部屋というと、ソファーへの憧れってあると思いますが…!しかしその理由を聞くと説得力十分で『確かにソファーなんていらないかも…』と思えてきましたw
収納付きソファーにして、使わないカーペットとかしまってる。 体調悪くなると洗濯物や着た服を片付けられないから、ソファーにおいてる。 床に置くより全然良いし、床が散らからない。 ホットカーペットが必要無くなれば、ソファーでスマホいじったり雑誌読むの好き。
海外に住み始めて、初めてソファーの存在価値に気づき、改めて実家にあったソファーが本当に乾いた洗濯物置き場だったことに気がつく。
1人暮らしをするなら、可愛いソファーを置いて、お部屋をオシャレにコーディネートしたい!
そう思う人も多いと思います。
ドラマなんか見ていると、だいたい1人暮らしの部屋にはソファーある気がするし!!
しかし、投稿者さんの『ソファーは買わない方がいい』というその理由を読むと、ああ…確かに…と頷けることばかり。
最初は確かに喜んでソファーに座ってコーヒーでも飲んで、『オシャレなお部屋に住む自分』に酔いしれたりするかもしれませんが、
結局地べたに座った方が楽だし、テーブルとの兼ね合いで飲食するにもその方が便利だし。
最後の理由は本当によく分かりますね!いつの間にか物置きになっちゃうんですよね!!
我が家にあるソファーもそうです!
ソファーに物を積んでおくのは見た目が非常に悪いです。
でもスペースがあるとついつい積んでしまう。なら、もういっそ最初からない方がいいのかもしれませんね。
コメント欄を見ていると『良い座椅子を買った方がいい』『ホットカーペットで地べたに座る方がいい』などの意見があり、その方が現実的かもしれません!
これから1人暮らしを始めようと思っている方、安い買い物ではないだけに、よくよくソファーの使い道、考えてみてくださいね。
そのソファーのお金で、もっと便利なインテリアや家電が揃えられるかもしれませんよ…??