相思相愛?オランジーナのフランス広告って??
突然ですがみなさん、オランジーナ飲んだことありますか?私は炭酸が苦手なのですが、オランジーナはオレンジの味がしっかりしているため飲みやすいと感じます。そんなオランジーナの広告についてのツイートです。早速見てみましょう。
オランジーナ、日本でのCMはいかにもフランスのイメージって感じですが、本国フランスのオランジーナの広告はこんな感じです
Sukhoi Frogger @Evidious51
いかにもり地域のキ印が噛み付いてきそうな背景ケロね(笑)
ちゃんと突っぱねて欲しいもんケロ🐸
🐰小太郎と小花の母ちゃん🐰 @kotaro_mutter
どっかの団体サンからクレームきそうですね…( ^ω^ )
pes @pes0pes
虎さん🐅の着物がツナギタイプ!
裃からフンドシ!
動いたら、ポロッとなりそう…。
ペリー ヌの前には何人も平等 @periperiperrine
レモン風味とモモ風味のプロモーションなのは分かった。
後釣りとモモって同音異義語なの初めて気付いた
ふくぴー8/30@板文大ホール @kazuki_2924
相場ひろ @aibahiro
昔「オランジーナ星人の星が栓抜き星人の侵略を受ける」という訳の分からないCMがありました。傑作CMの宝庫というべきブランドです。
ローマで暮らすなら☀YUMI @yumittina
かしす ゲーム実況@お芝居とラジオやりたい @CassisTom
ところでみなさん、日本のCMはご存知ですか?寅さんが出演しているのですが、フランス人の女性や子供がでてきたり、喋る言葉がフランス語だったりするんです。これ、なぜかと言うとオランジーナの発症がフランスだからなんです。知ってましたか?
ではフランスのCMはどんなものなのかというと、ツイートの画像になります。いかにも日本って感じが拭えません。芸者とサムライ…自分の国の飲み物なのでは???とつっこみたくなりますが、これも相思相愛ということで。